12日の主な動意銘柄―カルナバイオ、石井表記、FFRIなどがストップ高

▽12日の東京株式市場 日経平均株価 2万407.08(+24.11) TOPIX 1651.48(+2.60) 値上がり1009/値下がり736/変わらず141 出来高26億8402万株/売買代金3兆5124億円 円相場1ドル=123.71/1ユーロ=138.80(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽ミネベア <6479>  2222 +96 三菱UFJモルガン証が目標株価をを2700円に引き上げ ▽オークマ <6103>  1450 +51 年初来高値。野村証が投資判断を引き上げ ▽ダイキン <6367>  9389 +166 三菱UFJモルガン証が目標株価を1万1040円に引き上げ ▽オハラ <5218>  644 +33 15年10月期純利益予想を3億円に引き上げ ▽トプコン <7732>  2821 +105 カナダのNORAC社買収を材料視 ▽カルナバイオ <4572>  1754 +300 ストップ高し年初来高値。米J&J医薬品部門とライセンス契約締結 ▽石井表記 <6336>  606 +100 ストップ高。16年1月期第1四半期の大幅増益を好感 ▽FFRI <3692>  6350 +1000 ストップ高。日本年金機構を狙ったマルウェアの検知・防御を確認と発表 ▽オービス <7827>  799 +100 ストップ高し年初来高値。15年4月中間期の計画上ブレを好感 ▽Minori <3822>  1629 +131 年初来高値。東証2部への市場変更で記念配当実施を計画 ▽ペッパー <3053>  3625 +265 年初来高値。1対3の株式分割に配当予想の修正と優待制度拡充を発表 【下落銘柄】 ▽大ガス <9532>  508.7 -17.4 出資する「山口宇部パワー」の建設計画に環境相が「是認しがたい」と意見書 ▽旭化成 <3407>  1,034 -21 年初来安値。みずほ証が投資判断を引き下げ ▽四国電 <9507>  1818 -67 外資系証券による格下げ観測。中部電 <9502> なども軟調 ▽イハラケミ <4989>  1578 -96 15年4月中間期は営業益28%増も通期予想の据え置きで利益確定売り ▽アルデプロ <8925>  140 -3 15年7月期第3四半期は2ケタ減益
▽12日の東京株式市場
japan,company
2015-06-12 20:15