ワタミが軟調、今期経常40%減益報道を嫌気

 ワタミ <7522> が軟調。寄り付きは小幅高で始まったもののすぐにマイナス転換し、9時21分に14円安の1366円まで売られている。  7日付の日本経済新聞が、ワタミの今3月期第3四半期累計の経常利益が35億円程度となり、前年同期比で約40%の減少と観測。懸念視された。  高齢者向けの弁当宅配、海外外食事業は増収だったものの、国内の居酒屋事業が競争激化や忘年会需要の減少で不振になったという。  同社の昨年来安値は、昨年(13年)12月25日に付けた1304円。(編集担当:片岡利文)
ワタミが軟調。寄り付きは小幅高で始まったもののすぐにマイナス転換し、9時21分に14円安の1366円まで売られている。
japan,company
2014-02-07 11:15