15日の主な動意銘柄―エアーテックなどが急伸、エイチームやgumiなどは安い

▽15日の東京株式市場 日経平均株価 2万387.79(-19.29) TOPIX 1651.92(+0.44) 値上がり815/値下がり923/変わらず147 出来高17億416万株/売買代金2兆100億円 円相場1ドル=123.52/1ユーロ=138.77(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽ニチレイ <2871>  768 +50 年初来高値。野村証が投資判断を引き上げ ▽大日住薬 <4506>  1381 +41 iPS細胞を使った医薬品の実用化に着手と報じられる ▽三谷産業 <8285>  570 +80 ストップ高。北陸新幹線関連の側面との見方も ▽エアーテック <6291>  918 +110 韓国MERS感染拡大や西アフリカでのエボラ熱の新規感染者増加で思惑 ▽東鉄鋼 <5445>  615 +43 岩井コスモ証が投資判断を引き上げ ▽TOW <4767>  1133 +57 年初来高値。株式分割を好感、1株を2株へ ▽ダイキアクシス <4245>  1131 +56 15年12月期第1四半期は減益着地も中間期計画を超過 ▽東邦HD <8129>  2816 +86 年初来高値。15日付で15万株の自己株式取得を実施 ▽エニグモ <3665>  1168 +105 年初来高値。第1四半期は会員数が前年同期比29.3%増 ▽ウェッジHD <2388>  626 +51 保有するタイ上場企業の時価総額560億円突破、含み益は約184億円 ▽正栄食 <8079>  1191 +90 年初来高値。15年10月期業績予想の上方修正を好感 ▽MICS化学 <7899>  317 +20 一時ストップ高。16年4月期の増収増益予想を材料視 ▽ミクシィ <2121>  5670 +210 年初来高値。UBS証が投資判断を引き上げ 【下落銘柄】 ▽川崎汽 <9107>  294 -5 クレディスイス証が目標株価を340円に引き下げ ▽三菱重工 <7011>  765.8 -8.8 18年3月期までの3年間で特別損失1500億円を計上すると伝わる ▽エイチーム <3662>  2448 -314 韓国のNHNエンターテインメントとの資本提携解消を嫌気 ▽gumi <3903>  1602 -197 16年4月期第1四半期は営業赤字を予想 ▽ザッパラス <3770>  593 -52 16年4月期の純利益予想を非開示 ▽TASAKI <7968>  2953 -242 親会社が保有株の売却意向を表明 ▽TSテック <7313>  3320 -170 三菱UFJモルガン証が目標株価を2800円に引き下げ ▽フリービット <3843>  1005 -109 16年4月期は営業益2ケタ増予想も市場コンセンサス下回る
▽15日の東京株式市場
japan,company
2015-06-15 20:15