18日の主な動意銘柄―KLabなどが高値更新、トランスGはストップ高
▽18日の東京株式市場
日経平均株価 1万9990.82(-228.45)
TOPIX 1616.66(-17.04)
値上がり330/値下がり1479/変わらず77
出来高20億2396万株/売買代金2兆3006億円
円相場1ドル=122.83/1ユーロ=139.74(午後5時)
【上昇銘柄】
▽ヤマハ <7951> 2474 +105
みずほ証が投資判断を引き上げ
▽関西電 <9503> 1339.5 +16.5
大和証が投資判断引き上げ。東電 <9501> もツレ高
▽MrMax <8203> 317 +39
年初来高値。インバウンド株の出遅れとの見方。寿スピリッツ <2222> なども高い
▽KLab <3656> 1712 +101
年初来高値。野村証券などによる5.66%の株式保有が判明
▽パラカ <4809> 1456 +77
年初来高値。15年9月期の期末一括配当予想を上方修正
▽アウトソーシング <2427> 2054 +100
年初来高値。三菱UFJモルガン証が新規「Buy」でカバレッジ
▽三洋貿易 <3176> 1778 +64
年初来高値。シンガポールの工業用フィルム販社を買収
▽さが美 <8201> 144 +35
年初来高値。「きものの日」の制定検討報道を引き続き材料視
▽トランスG <2342> 562 +80
ストップ高。臓器ヒト化マウスに関する国際特許出願
▽そーせい <4565> 8330 +970
年初来高値。アルツハイマー病治療薬の前期第1相臨床試験で良好な結果
▽ネプロ <9421> 3265 +185
年初来高値。子会社が開発した新作PCオンラインゲームが正式サービス開始
【下落銘柄】
▽住友不 <8830> 4403 -142
バークレイズ証が投資判断を引き下げ
▽NTN <6472> 778 -30
前日に急伸した反動で利益確定売り
▽ニチレイ <2871> 769 -16
「肉シューマイ」にガの幼虫が混入と伝わる
▽ワコム <6727> 451 -24
年初来安値。クレディスイス証が投資判断を引き下げ
▽東洋ゴム <5105> 2739 -71
免震ゴムのデータ改ざん問題で会長と社長が引責辞任の方針と報道
▽18日の東京株式市場
japan,company
2015-06-18 20:15