【今夜の注目材料】米指標結果でドル円124円台乗せなるか注目
東京市場のドル/円は、ギリシャ懸念の緩和を手掛かりに進む株高を眺めて123.70円台まで上昇しました。このまま堅調を維持して海外市場で124円台に乗せる事ができるか注目されるところです。その手掛かりとなり得る材料を確認しておきましょう。
6/23(火)
16:00 仏6月製造業PMI・速報値
16:00 仏6月サービス部門PMI・速報値
16:30※ 独6月製造業PMI・速報値
16:30 独6月サービス部門PMI・速報値
17:00※ ユーロ圏6月製造業PMI・速報値
17:00 ユーロ圏6月サービス部門PMI・速報値
17:00 南アフリカ1-3月期経常収支
20:00※ トルコ中銀政策金利発表
21:30※ パウエル米FRB理事講演
21:30※ 米5月耐久財受注額
22:00 米4月住宅価格指数
23:00※ 米5月新築住宅販売件数
23:00 米6月リッチモンド連銀製造業景気指数
26:00※ 米財務省2年債(260億ドル)入札
※は特に注目の材料
米経済指標では5月耐久財受注と4月新築住宅販売件数の結果が特に注目されます。また、米国の利上げが意識される中で、パウエルFRB理事の発言や2年債入札の結果も気にしておきたいところです。
その他、ユーロ圏では各国のPMI(購買担当者景気指数)が発表され、トルコでは中銀が政策金利の発表(7.50%に据え置き予想)を行うなど、本日は注目イベントが盛りだくさんです。(執筆:外為どっとコム 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
東京市場のドル/円は、ギリシャ懸念の緩和を手掛かりに進む株高を眺めて123.70円台まで上昇しました。このまま堅調を維持して海外市場で124円台に乗せる事ができるか注目されるところです。その手掛かりとなり得る材料を確認しておきましょう。
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2015-06-23 18:00