24日の主な動意銘柄―DOWA、伊藤忠など高値更新、TPP関連の林兼は一時急騰
▽24日の東京株式市場
日経平均株価 2万868.03(+58.61)
TOPIX 1679.89(+3.49)
値上がり1048/値下がり682/変わらず156
出来高26億2945万株/売買代金2兆8343億円
円相場1ドル=123.93/1ユーロ=139.06(午後5時)
【上昇銘柄】
▽DOWA <5714> 1181 +40
年初来高値。三菱UFJモルガン証が目標株価を1260円に引き上げ
▽旭硝子 <5201> 766 +25
ムーディーズ・ジャパンが長期発行体格付け見通しを「安定的」に変更
▽伊藤忠 <8001> 1715.5 +45
年初来高値。シェールガス開発事業からの撤退報道で収益安定に期待か
▽フジクラ <5803> 717 +16
年初来高値。大和証が目標株価を720円に引き上げ
▽三菱マ <5711> 498 +8
モルガンMUFG証が投資判断を引き上げ
▽BS11 <9414> 1175 +126
株主優待制度を変更、長期保有優遇制度も導入
▽林兼 <2286> 112 +10
年初来高値。TPP交渉の進展期待。井関農 <6310> 、ヤマタネ <9305> など堅調
▽MKシステム <3910> 1万9100 +3890
一時ストップ高し年初来高値。普通株式1株を5株に分割
▽パピレス <3641> 2265 +400
ストップ高し年初来高値。「Yahooブックストア」運営のGYAOと合弁契約
▽システクアイ <2345> 1320 +147
一時ストップ高し年初来高値。eラーニングシステムをAppBankが試験導入
▽岡野バルブ <6492> 405 +30
年初来高値。15年11月期業績予想を上方修正
【下落銘柄】
▽第一生命 <8750> 2414.5 -56.5
バークレイズ証が投資判断を引き下げ
▽シークス <7613> 3220 -160
自己株式や大株主による売出しなど発表で需給悪化を懸念した売り
▽カルソカンセ <7248> 932 -25
ゴールドマン証が投資判断を引き下げ
▽24日の東京株式市場
japan,company
2015-06-24 20:15