【6月29日-7月3日の主な動意銘柄】

▽26日の東京株式市場 日経平均株価 2万539.79(-166.36) TOPIX 1652.09(-14.94) ※( )は前週末6月26日終値比 6月29日 ▽クスリのアオキ <3398> 一時ストップ高し年初来高値。16年5月期で実質増配を予想 ▽三菱UFJ <8306> ギリシャ混迷で信用不安拡大を意識、金融セクターに売り目立つ ▽ファーストリテ <9983> 日経平均マイナス寄与度トップ。欧州市場警戒で主力株は軒並み安 30日 ▽塩野義薬 <4507> クレディスイス証が投資判断を引き上げ ▽イオン <8267> 年初来高値。「3-5月期は営業益5割増」と報じられる ▽ソニー <6758> 公募増資などで最大4400億円規模の資金調達を発表 7月1日 ▽資生堂 <4911> 年初来高値。5月の国内店頭売上は前年比23%増 ▽三越伊勢丹 <3099> 月次売上高への期待先行か。Jフロント <3086> 、高島屋 <8233> なども堅調 ▽フィンテック <8789> ストップ高。埼玉県飯能市に「ムーミン」のテーマパークを17年オープン予定 2日 ▽シャープ <6753> 米S&P社が長期会社格付けを引き上げ ▽ファーストリテ <9983> 年初来高値。メリル日本証が目標株価を6万2000円に引き上げ ▽ABCマート <2670> 高値更新も後場から急落。違法長時間労働で書類送検との報道に反応 3日 ▽サクサ <6675> 20年までに出入国審査を無人化と伝わる。テラプロ <6627> なども急伸 ▽ジャパンシステム <9758> ストップ高。ITbook <3742> とマイナンバー対応支援で業務提携 ▽ファーストリテ <9983> 日経平均マイナス寄与度83円。国内ユニクロ事業の6月既存店売上高は2ケタ減
▽26日の東京株式市場
japan,company
2015-07-04 10:00