9日の主な動意銘柄―ファーストリテ、イオンなどが堅調、東芝は安値更新

▽9日の東京株式市場 日経平均株価 1万9855.50(+117.86) TOPIX 1579.89(-2.59) 値上がり419/値下がり1406/変わらず63 出来高37億1187万株/売買代金3兆8409億円 円相場1ドル=121.29/1ユーロ=133.85(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽ファーストリテ <9983>  5万7460 +2280 日経平均プラス寄与度は89円。モルガンスタンレー証が投資判断を引き上げ ▽イオン <8267>  1787.5 +52.5 16年2月期第1四半期は営業利益5割増 ▽良品計画 <7453>  2万5030 +2110 年初来高値。16年2月期の中間期および通期業績予想を上方修正 ▽トーセ <4728>  903 +73 15年8月期の純利益予想を上方修正 ▽フェリシモ <3396>  1236 +81 特別利益の計上で16年2月期の純利益予想を上方修正 ▽イズミ <8273>  5400 +320 年初来高値。16年2月期第1四半期は営業利益20.6%増 ▽マニー <7730>  8300 +450 8月末を基準日として普通株式1株を3株に分割 ▽USMH <3222>  1081 +45 16年2月期第1四半期は統合前3社単純合計に対し増収増益 ▽Wスコープ <6619>  1350 +300 ストップ高。15年12月期業績予想の大幅な上方修正を好感 ▽ホクリヨウ <1384>  692 +100 ストップ高し年初来高値。15年8月期業績予想を上方修正 ▽Fコーポ <1430>  5460 +700 ストップ高し年初来高値。16年5月期は営業益86.8%増を計画 ▽ジーフット <2686>  1927 +188 1対2の株式分割と配当の実質増額修正を好感 ▽象印 <7965>  1826 +125 岩井コスモ証が投資判断を引き上げ 【下落銘柄】 ▽東芝 <6502>  386.3 -8.4 年初来安値。インフラ関連案件で意図的に損失先送りと報道 ▽日本通信 <9424>  349 -23 年初来安値。クレディスイス証が投資判断を2段階引き下げ ▽サイバー <4751>  5600 -250 野村証が投資判断を引き下げ ▽TASAKI <7968>  2416 -175 インバウンド関連株の一角に売り継続 ▽創通 <3711>  2042 -168 年初来安値。15年8月期業績予想の下方修正を嫌気
▽9日の東京株式市場
japan,company
2015-07-09 20:15