10日の主な動意銘柄―第一三共や電通などが高値更新、ファーストリテは急落
▽10日の東京株式市場
日経平均株価 1万9779.83(-75.67)
TOPIX 1583.55(+3.66)
値上がり860/値下がり932/変わらず96
出来高27億6193万株/売買代金3兆2119億円
円相場1ドル=122.18/1ユーロ=135.79(午後5時)
【上昇銘柄】
▽第一三共 <4568> 2420.5 +74
年初来高値。総合感冒薬「新ルルエース」を台湾で販売開始
▽電通 <4324> 6500 +180
年初来高値。米系証券による目標株価の引き上げ観測
▽ふくおか <8354> 616 +13
大和証が目標株価を720円に引き上げ
▽JR東日本 <9020> 1万1165 +155
三菱UFJモルガン証が目標株価を1万1250円に引き上げ
▽新日理化 <4406> 259 +37
一時ストップ高し年初来高値。アミノ酸系の両性界面活性剤を拡販と報じられる
▽乃村工芸 <9716> 1511 +93
年初来高値。岩井コスモ証が投資判断「A」でカバー開始
▽ナガイレーベン <7447> 2450 +190
15年8月期の期末一括配当を上方修正、創業100周年記念配当を上乗せ
▽セイコーHD <8050> 630 +30
4-6月期は営業益4割増と報道
▽カドカワD <9468> 1477 +47
IT活用した通信制高校の設立に向けて準備開始
▽ローツェ <6323> 520 +80
ストップ高し年初来高値。16年2月期業績予想の上方修正が刺激材料に
▽FVC <8462> 777 +100
ストップ高。BBタワー <3776> との合弁会社設立を検討
▽シード <7743> 1217 +70
眼圧傾向の観察可能な医療用コンタクトを今秋販売
【下落銘柄】
▽ファーストリテ <9983> 5万4010 -3450
日経平均マイナス寄与度は135円。15年8月期業績予想の据え置きで
▽ブロードリーフ <3673> 1241 -317
年初来安値。15年12月期業績予想の下方修正で減益に転換
▽トレファク <3093> 1468 -243
高値更新後に下落。15年8月中間期業績予想を上方修正も材料出尽くし感
▽千代田インテ <6915> 2854 -381
15年8月期業績予想の据え置きで利益確定売り優勢に
▽吉野家HD <9861> 1390 -93
16年2月期第1四半期は営業益58.9%減、牛丼値上げで客数減
▽アクトコール <6064> 1715 -300
15年5月中間期業績予想の下方修正を嫌気
▽10日の東京株式市場
japan,company
2015-07-10 20:15