ドトル日レスが急落、円安や人件費増で第1四半期は営業利益6.4%減
ドトール・日レスホールディングス <3087> が急落。14日引け後の決算発表が悪材料視され、前場に79円安(3.73%安)の2041円を付けた。
16年2月期第1四半期の業績は、売上高312億2100万円(前年同期比4.2%増)、営業利益26億8600万円(同6.4%減)で着地。円安による原材料価格の高騰や、新規出店に伴う人件費の増加が利益を圧迫した。
セグメント別では、主力のドトールコーヒーの売上高が前年同期比3.5%増、日本レストランシステムが同6.3%増だった。(編集担当:松浦直角)
ドトール・日レスホールディングスが急落。
japan,company
2015-07-15 12:30