15日の主な動意銘柄―高島屋、東宝など買われ、カプコン、サイゼリヤなどは高値更新

▽15日の東京株式市場 日経平均株価 2万463.33(+78.00) TOPIX 1646.41(+7.70) 値上がり1170/値下がり601/変わらず117 出来高20億4469万株/売買代金2兆3361億円 円相場1ドル=123.52/1ユーロ=136.03(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽高島屋 <8233>  1171 +47 みずほ証が投資判断を引き上げ ▽東宝 <9602>  3055 +105 16年2月期業績予想の上方修正を好感 ▽前沢工 <6489>  502 +60 16年5月期は営業益52.8%増を計画 ▽タマホーム <1419>  581 +43 16年5月期は最終黒字転換の見通し ▽カプコン <9697>  2589 +174 年初来高値。みずほ証が投資判断を引き上げ ▽豊和工 <6203>  798 +53 安保法案の可決で連想買い。石川製 <6208> 、細谷火工 <4274> なども急伸 ▽サイゼリヤ <7581>  2956 +189 年初来高値。16年8月期第3四半期は営業益44.3%増で着地 ▽オリエンタルランド <4661>  8070 +355 メリル日本証が投資判断「買い」でカバレッジ開始 ▽ソフトフロント <2321>  352 +80 ストップ高。KDDIとIoT分野で協業強化 ▽ビーマップ <4316>  863 +150 ストップ高。HAROiDへの出資を好感 ▽DWTI <4576>  957 +150 ストップ高。緑内障治療剤「H-1337」の国内特許を取得 ▽買取王国 <3181>  968 +150 ストップ高し年初来高値。16年2月期第1四半期は営業益49.2%増 ▽エスクロAJ <6093>  9910 +1500 ストップ高し年初来高値。8月末基準で1対5の株式分割を実施 ▽シンプロメンテ <6086>  1147 +150 ストップ高し年初来高値。16年2月期第1四半期の大幅増益を好感 ▽ピープル <7865>  2158 +186 年初来高値。6月度は2ケタ増収に営業益は約10倍 【下落銘柄】 ▽日精工 <6471>  1703 -45 4-6月期は営業益230億円前後と報道、市場コンセンサス下回る ▽モバクリ <3669>  728 -67 年初来安値。16年5月期は純利益55.9%減を予想 ▽パル <2726>  3695 -220 16年2月期第1四半期の2ケタ減益を嫌気 ▽クリレスHD <3387>  2865 -99 16年2月期業績予想を上方修正も高値更新後に利益確定売り先行 ▽ドトル日レス <3087>  2055 -65 16年2月期第1四半期の減益着地を売り材料視 ▽タケダ機械 <6150>  448 -100 ストップ安。16年5月期は増収増益や増配を計画も材料出尽くし感 ▽ネクスG <6634>  732 -72 15年5月中間期の赤字転落に失望
▽15日の東京株式市場
japan,company
2015-07-15 20:15