中国各地方政府、新エネルギー車の発展に積極的な姿勢

  2014年の地方両会(人民代表大会・政治協商会議)が終了したばかりだが、新エネルギー車が今回の地方両会のホットな話題となった。10日現在、31の省(直轄市、自治区)の政府活動報告がすべて公開され、中でも21の省(直轄市、自治区)は2014年に新エネルギー産業の発展に力を入れると表明し、12の省(直轄市、自治区)は新エネルギー車の発展を強化する姿勢を表明した。12日付中国証券報が伝えた。   陝西省はヒュンダイモーター、サムスンSDIの新エネルギー電池などのプロジェクトの誘致に取り組む。江西省はリチウム電池や電気自動車などの戦略的新興産業の育成を強化する。   業界筋は、「スモッグ対策、米電気自動車(EV)メーカーのテスラ・モーターズの中国における高級セダンモデル のEV「モデルS」販売の好調などの影響を受け、3月に開催される2014年全国両会(人民代表大会・政治協商会議の全国大会)においても、新エネルギー車をめぐる話題が盛り上がる可能性がある。完成車、電池、充電柱は今後新エネルギー車産業チェーンの三大ポイントになるだろう」と指摘する。(編集担当:陳建民)
2014年の地方両会(人民代表大会・政治協商会議)が終了したばかりだが、新エネルギー車が今回の地方両会のホットな話題となった。10日現在、31の省(直轄市、自治区)の政府活動報告がすべて公開され、中でも21の省(直轄市、自治区)は2014年に新エネルギー産業の発展に力を入れると表明し、12の省(直轄市、自治区)は新エネルギー車の発展を強化する姿勢を表明した。12日付中国証券報が伝えた。
csj_news,csj_i
2014-02-12 17:45