【今週の注目銘柄】ストレス社会で一つの光明?

 ユーグレナ <2931> が微細藻類ユーグレナ(ミドリムシ)の継続摂取で胃潰瘍症状が緩和する可能性があると明らかにした。すでに学会の発表会で明らかにされているものの、一般に知れ渡ったのは今回が初めて。国内における胃潰瘍の患者数は50万人程度で、以前は男性に多い病気だったが、女性の社会進出で女性でも胃潰瘍になる人が増え、国民病と言われることもある。胃潰瘍の抑制に期待できることが明確になれば、商品の需要も高まって業績への好影響が期待される。  なお、15年9月期は売上高59億2300万円(前期比94.4%増)、営業利益2億5800万円(同81.3%増)を計画しており、5月に開示した中間期業績は売上高25億4200万円(前年同期比74.9%増)、営業利益1億8900万円(同3.1倍)だった。(編集担当:宮川子平)
ユーグレナが微細藻類ユーグレナ(ミドリムシ)の継続摂取で胃潰瘍症状が緩和する可能性があると明らかにした。
japan,company
2015-07-19 10:00