ゆうちょ銀行と日本郵便で販売する投信を開発・運用する新会社、三井住友信託と野村HDと共同で8月に準備会社を設立
三井住友信託銀行と野村ホールディングスは、2015年7月22日、ゆうちょ銀行、日本郵便で販売する投資信託を開発・運用する新会社の共同設立、および、資産運用商品の開発等に関する業務提携にかかる契約を締結したと発表した。8月に準備会社を設立し、2016年2月から新会社が開発した投資信託商品の販売を開始する。新会社の資本金は5億円。出資比率はゆうちょ銀行45%、三井住友信託銀行30%、野村HD20%、日本郵便5%。新会社の社長・副社長は、ゆうちょ銀行と日本郵便が指名する。
新会社には、三井住友信託銀行と野村HDが、アセットマネジメント分野のノウハウを提供し、ゆうちょ銀行や日本郵便が全国で把握した個人の資産運用ニーズに合った、わかりやすい投資信託商品を開発。ゆうちょ銀行、日本郵便を通じて、全国1億人規模の顧客に販売する。(編集担当:徳永浩)
三井住友信託銀行と野村ホールディングスは、2015年7月22日、ゆうちょ銀行、日本郵便で販売する投資信託を開発・運用する新会社の共同設立、および、資産運用商品の開発等に関する業務提携にかかる契約を締結したと発表した。
economic,company
2015-07-22 15:45