【今夜の注目材料】BOE議事録ポンド相場、RBNZの発表に注目
東京市場のドル/円相場は日経平均株価が軟調に推移すると、ドル/円は下値を切り下げ、一時123.50円台まで下落しました。この後の展開について、予定されている経済イベントから考えてみましょう。
7/22(水)
17:00 (南ア) 6月消費者物価指数
17:30※(英) BOE議事録
22:00 (米) 5月住宅価格指数
23:00※(米) 6月中古住宅販売件数
30:00※(NZ) RBNZオフィシャル・キャッシュレート
7/23(木)
08:50※(日) 6月通関ベース貿易収支
※は特に注目の材料
米国の材料は注目されますが、あまりインパクトは強く有りません。主要国株価や米長期金利の動き次第の値動きになりそうです。
夕方のBOE議事録はポンド相場では注目されます。英中銀のカーニー総裁は14日、「経済の状況を踏まえると、利上げを開始する時期が近付いている」と発言しており、この議事録がカーニー総裁の発言を後押しする内容となれば、ポンドは大幅に上昇することもあり得るため、内容には要注意です。
また、明日早朝にはRBNZが政策金利を発表します。市場の大半は0.25%の利下げを予想していますが、これが実現するか、また声明文などでどのように今後の政策が示唆されるかが、NZドル相場にとってのポイントです。(執筆:外為どっとコム 編集担当:サーチナ・メディア事業部)
東京市場のドル/円相場は日経平均株価が軟調に推移すると、ドル/円は下値を切り下げ、一時123.50円台まで下落しました。この後の展開について、予定されている経済イベントから考えてみましょう。
economic,gaitamedotcom,fxExchange
2015-07-22 18:00