24日の主な動意銘柄―花王、KNTCTなどが高値更新、テレ東HDなども買われる
▽24日の東京株式市場
日経平均株価 2万544.53(-139.42)
TOPIX 1655.86(-9.02)
値上がり549/値下がり1241/変わらず101
出来高17億9811万株/売買代金2兆767億円
円相場1ドル=123.91/1ユーロ=135.58(午後5時)
【上昇銘柄】
▽信越化 <4063> 7575 +305
16年3月期の増収増益予想や増配計画を好感
▽住友化 <4005> 747 +18
4-6月期は経常益500億円程度と報道
▽花王 <4452> 6520 +127
年初来高値。15年6月中間期の利益予想を上方修正
▽KLab <3656> 1810 +201
人気マンガ題材のスマホゲーム配信開始を好感
▽KNTCT <9726> 186 +20
年初来高値。15年12月期損益予想を上方修正
▽東芝プラ <1983> 1580 +129
16年3月期の増収増益予想に安心感
▽わかもと <4512> 310 +23
15年9月中間期業績予想の修正で最終黒字予想に
▽総合メディ <4775> 4080 +220
年初来高値。16年3月期第1四半期の2ケタ増収増益を好感
▽コクヨ <7984> 1145 +61
15年12月期業績予想を上方修正
▽テレ東HD <9413> 1941 +70
親会社の日本経済新聞社が英FT買収で思惑買い流入
▽総医研HD <2385> 292 +63
一時ストップ高。「イミダペプチド」リニューアルで販売増を期待か
▽クリエアナブキ <4336> 553 +80
ストップ高。採用工房の株式を追加取得
▽エリアリンク <8914> 148 +20
年初来高値。15年12月期業績予想を上方修正
▽サイジニア <6031> 7030 +790
「Pepper」向け新機能をソフトバンクロボティクスと共同開発
▽帝国ホテル <9708> 2940 +160
年初来高値。16年3月期第1四半期は営業益31.8%増
【下落銘柄】
▽マルハニチロ <1333> 2091 -77
4-6月期は経常益1割減の35億円前後と報じられる
▽サイバー <4751> 5570 -300
15年9月期第3四半期で高進ちょく率も通期計画据え置きで失望売り
▽東精密 <7729> 2540 -52
SMBC日興証が投資判断を引き下げ
▽愛光電気 <9909> 271 -29
16年3月期第1四半期は営業益48.1%減
▽BEENOS <3328> 3275 -260
15年9月期第3四半期は黒字転換も通期予想据え置きで出尽くし感
▽24日の東京株式市場
japan,company
2015-07-24 20:15