28日の主な動意銘柄―アサックス、ヤクルトなど急伸、三菱重工は下落

▽28日の東京株式市場 日経平均株価 2万328.89(-21.21) TOPIX 1629.46(-8.44) 値上がり719/値下がり1033/変わらず140 出来高21億6688万株/売買代金2兆5774億円 円相場1ドル=123.58/1ユーロ=136.77(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽日野自 <7205>  1471 +39 フィリピン合弁会社の株買い増しで子会社化 ▽アサックス <8772>  1700 +204 東証1部で値上がり率トップ。16年3月期第1四半期は営業益34.9%増 ▽ヤクルト <2267>  8040 +900 16年3月期第1四半期の大幅増益を好感 ▽中電工 <1941>  2590 +195 年初来高値。16年3月期業績予想を上方修正 ▽Jマテリアル <6055>  1711 +121 いちよし経研による強気リポート観測 ▽サンセイL <3277>  900 +63 年初来高値。15年6月中間期業績予想の上方修正で減益幅縮小 ▽スタンレー <6923>  2585 +180 16年3月期第1四半期は増収増益、通期の売上高予想を上方修正 ▽NSSOL <2327>  4700 +285 年初来高値。16年3月期第1四半期は営業益56%増 ▽PALTAC <8283>  2390 +124 年初来高値。4-6月期は純利益6割増と報道 ▽日立キャピ <8586>  3365 +160 16年3月期第1四半期は税引前利益34.9%増 ▽ヒューリック <3003>  1172 +52 15年12月期の純利益予想と配当予想を上方修正 ▽ホシザキ <6465>  7690 +320 ゴールドマン証が目標株価を8700円に引き上げ ▽プロルート <8256>  310 +80 ストップ高。済南総合保税区および道紀忠華シンクタンクと業務提携 ▽さくら <3778>  1330 +300 ストップ高し年初来高値。株式分割や株主優待制度の新設を好感 ▽ソフトMAX <3671>  2502 +500 ストップ高し年初来高値。クラウド型病院基幹システム構築を受託 【下落銘柄】 ▽三菱重工 <7011>  668.4 -31.6 サンオノフレ原発蒸気発生器の不具合で米サザンが75.7億ドル請求 ▽NSW <9739>  1037 -147 16年3月期第1四半期は2ケタ減益 ▽サンワテクノス <8137>  1280 -62 16年3月期第1四半期の営業益2ケタ減を嫌気 ▽CIJ <4826>  504 -19 15年6月期業績予想を下方修正、一転減益予想に ▽JSR <4185>  1995 -67 16年3月期第1四半期は減収減益で着地
▽28日の東京株式市場
japan,company
2015-07-28 20:15