30日の主な動意銘柄―日立、住友商などが堅調、パナソニックなどは売られる
▽30日の東京株式市場
日経平均株価 2万522.83(+219.92)
TOPIX 1647.21(+13.27)
値上がり1127/値下がり644/変わらず118
出来高25億9842万株/売買代金3兆1786億円
円相場1ドル=124.13/1ユーロ=136.04(午後5時)
【上昇銘柄】
▽日野自 <7205> 1591 +102
16年3月期第1四半期の増収増益を好感
▽日立 <6501> 784.6 +48
16年3月期第1四半期は税前利益23.2%増
▽住友商 <8053> 1418 +86
16年3月期第1四半期の営業益5割増を好感
▽昭シェル <5002> 1170 +68
年初来高値。出光興産 <5019> が株式取得で筆頭株主に浮上と報じられる
▽大和証G <8601> 964.5 +54.4
16年3月期第1四半期は営業益72.1%増
▽enish <3667> 1361 +158
スクエニと共同開発の「ゆるかみ!」事前登録開始
▽アグロカネシ <4955> 1034 +94
15年12月期利益予想の引き上げ好感
▽GCA <2174> 1876 +170
年初来高値。15年6月中間期は営業益2倍に
▽任天堂 <7974> 2万2195 +1695
16年3月期第1四半期の黒字転換を材料視
▽アコム <8572> 617 +43
年初来高値。16年3月期第1四半期は営業益2割増
▽SCSK <9719> 4420 +265
年初来高値。15年9月中間期業績予想を上方修正
▽MRO <3064> 6470 +340
年初来高値。15年12月期業績予想の上方修正や株式分割など好感
▽ヒガシ21 <9029> 484 +80
ストップ高。16年3月期第1四半期は営業益97%増
▽スパークスG <8739> 383 +62
年初来高値。16年3月期第1四半期の営業利益は8.1倍
▽アトラ <6029> 3325 +503
ストップ高。15年6月中間期業績予想の増額修正と株式分割を発表
【下落銘柄】
▽パナソニック <6752> 1447.5 -89
16年3月期第1四半期は営業減益で市場コンセンサス下回る
▽三菱電 <6503> 1374 -82.5
16年3月期第1四半期の営業減益を売り材料視
▽富士通 <6702> 648.7 -24
16年3月期第1四半期は赤字転落
▽大正薬HD <4581> 8320 -370
16年3月期第1四半期は営業利益39.2%減
▽ガンホー <3765> 406 -34
15年6月中間期は2ケタ減収減益、「パズドラ」課金率が低下
▽30日の東京株式市場
japan,company
2015-07-30 20:15