auの三太郎が夏休みのレジャースポットで大暴れ、「ぱっかーん」花火も

KDDIはこの夏、auのCMキャラクターである三太郎が登場する広告看板やビルボードを各地の行楽地に大々的に展開し、夏休みの行楽気分を盛り上げる。三太郎シリーズのテレビCMは、松田翔太さんが演じる桃太郎、桐谷健太さんが演じる浦島太郎、そして、濱田岳さん演じる金太郎が、実はトモダチだったという自由な発想でストーリーを展開。全体的にユルく、和やかなムードが漂うCMのイメージは、行楽地を楽しむ来園・来場者の気分に共通し、昔話の衣装に身を包んだ三太郎の姿もレジャー施設の非日常感にマッチしそうだ。画像は「東京サマーランド」の三太郎ハイジャックイメージ。
三太郎を起用した看板等は、行楽地に向かう新幹線の車窓から登場する。上越・北陸新幹線の本庄早稲田駅~高崎駅間の上り/下り。そして、東北・上越・北陸新幹線の大宮駅~上野駅間の上りの列車から、行楽地に急ぐ三太郎の姿が楽しめる。掲出期間は2015年8月1日~8月31日。
「東京サマーランド」では、プール、遊園地を含む園内全体を三太郎がジャック。園内の各所に三太郎バナーが登場する(8月1日~9月30日)。「ひらかたパーク 屋外プール『ザ・ブーン』」ではプール内の各所に三太郎バナーを掲出(8月1日~9月6日)。また、「富士急ハイランド『ドドンパ』」では、ドドンパ搭乗者700万人突破を記念して三太郎のポスター、顔抜きパネルフォトスポットを設置する(8月8日~9月30日)。
そして、「神宮外苑花火大会」では、KDDIが協賛する桃の形をした『ぱっかーん』花火30発を8月11日に打ち上げる(予備日:8月12日)。花火大会会場の来場者に配られるうちわの中の一部としてau特製うちわも提供する。
さらに、イラスト化した三太郎にラッピングされた車載型基地局が8月14日~16日の「コミックマーケット」会場に登場するなど、この夏は三太郎が、さまざまなスポットに登場する予定。KDDIでは「三太郎出現 スペシャルサイト」を用意して、三太郎が現れる場所を事前に伝えていく。(編集担当:風間浩)
三太郎を起用した看板等は、行楽地に向かう新幹線の車窓から登場する。上越・北陸新幹線の本庄早稲田駅~高崎駅間の上り/下り。そして、東北・上越・北陸新幹線の大宮駅~上野駅間の上りの列車から、行楽地に急ぐ三太郎の姿が楽しめる。
business,company
2015-07-31 17:00