日経平均は169円高スタート、ガンホーが買われる

 21日の日経平均株価は、169円43銭高の1万4618円61銭でスタートした。  前日のNYダウが92ドル高と3日ぶりに反発。為替市場ではドルが102円台前半でもみ合いとなった。寄り付きの日経平均は、前日317円安の反動に加え、米国株の反発もあり買いが先行。その後も上げ幅を拡大している。  個別では、「パズドラ」の全面刷新が報じられたガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765> が急伸。来3月期の営業利益が今期計画から10%拡大と観測されたKDDI <9433> も大幅高となり、上限1200万株の自社株買いを発表したイオンフィナンシャルサービス <8570> なども急騰している。  また、東証1部への市場変更が発表されたジャストシステム <4686> が買い気配となり、東証2部への市場変更と記念配の実施を発表したクイック <4318> 、クラウドサービスなどを展開する企業との業務・資本提携を締結したオークファン <3674> も買い気配となっている。  一方、今2月期の利益予想を減額したローツェ <6323> は売り気配でのスタートとなった。(編集担当:片岡利文)
21日の日経平均株価は、169円43銭高の1万4618円61銭でスタートした。
japan,economic
2014-02-21 08:45