ダイセルは底堅い、新中期計画が株価の支え

 ダイセル <4202> は前場に15円高の915円まで上昇。その後は底堅く推移した。24日引け後、新中期計画を開示した。  新規事業の創出やコア事業の強化、グローバルでの事業展開の拡大や強化、生産基盤の強化、コーポレート機能の強化などで、最終年度の2016年度に、売上高5000億円(14年3月期の計画は4070億円)、営業利益500億円(同360億円)を目指す。  一部の米系証券は、年率10%超の利益成長が続くとした見通しは好感が持てると評価した。(編集担当:宮川子平)
ダイセルは前場に15円高(1.67%高)の915円まで上昇。その後は底堅く推移した。
japan,company
2014-02-25 12:45