東亜DKKが「PM2.5」を材料に出直り強める
環境計測機器の東亜ディーケーケー <6848> は27日、出直りを強める始まりとなり、526円(6円高)で売買開始の後542円(22円高)。この一両日、西日本などの広い範囲で「PM2.5」(微小粒子状物質)が国の暫定指針値を超えたと伝えられ、観測態勢の強化に向けた需要に期待が強まっている。マスク関連株のダイワボウホールディングス <3107> も続伸し戻り高値。(情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
環境計測機器の東亜ディーケーケー<6848>(東1)は27日、出直りを強める始まりとなり、526円(6円高)で売買開始の後542円(22円高)。
economic
2014-02-27 09:30