オンナとして輝く秘訣は「自分らしく楽しむこと」=LUX調査

ユニリーバ・ジャパンが展開する、ヘアケアブランド「LUX(ラックス)」では、「オンナを遊べ!」をコンセプトに、現代女性の美しさを応援するキャンペーンを展開している。同キャンペーンにあわせて1月下旬に20-50代の男女800人を対象に実施した「現代の女性像に関する調査」の結果を、このほど発表した。多くの女性が「死ぬまで女性としての人生を楽しみたい」感じ、男女ともに「自分らしく自由に楽しむ女性」に大きな魅力を感じていることなどが分かった。(画像提供:ユニリーバ・ジャパン)
まず女性に対して、「あなたは現在、女性のとしての人生を楽しんでいると思いますか」と尋ねたところ、「とてもそう思う」と回答した人は19.8%、「ややそう思う」は51.0%。「あまりそう思わない」は23.7%、「まったくそう思わない」は5.5%だった。7割以上の女性が「女性としての人生を楽しんでいる」と思っていることが分かった。
次に、女性に対し「型にはまらず自分らしく自由に楽しむことが、女として輝ける生き方につながると思いますか」ときくと、「とてもそう思う」が29.0%、「ややそう思う」が55.3%だった。8割以上が「オンナとして輝く秘訣」は「自由に楽しむこと」だと認識しているようだ。
さらに女性に「どのような女性が、女性として輝いていて最もステキと思いますか」と尋ねてみた。「趣味など自分のための時間を楽しんでいる女性」を挙げた人が最多の29.8%だった。2位以下は「子育てや妻としての家庭生活を楽しんでいる」(20.8%)、「恋をしている」(16.0%)、「ファッションやメークなどおしゃれを楽しんでいる」(12.5%)、「仕事を楽しんでいる」(12.3%)などが並んだ。
また男性に対しても「どのような女性が、女性として輝いていて最もステキと思いますか」と同じ質問をしたところ、回答が多かった順に「趣味など自分のための時間を楽しんでいる女性」(26.3%)、「恋をしている」(26.0%)、「子育てや妻としての家庭生活を楽しんでいる」(20.8%)、「仕事を楽しんでいる」(14.0%)「ファッションやメークなどおしゃれを楽しんでいる」(9.0%)だった。
「女性にとっては、恋愛や子育てなど家庭生活、メークなどのオシャレが大きな楽しみ」とのイメージもあるが、実際には固定概念にとらわれず「自分の時間を楽しめる女性」が同性である女性にとっても、異性である男性にとっても「ステキな女性」、「魅力的な存在」であるようだ。
**********
「LUX」は、「型にはまらない、自分らしく自由に楽しむ女性の生き方を応援!」として、「オンナを遊べ!」キャンペーンを実施中だ。22日に放送開始した新CMでは佐田真由美さんが「自由にオンナを謳歌(おうか)する女性を熱演。
さらに、「リムジンが1日(午前9時から午後9時の間、最大8時間まで)、女友達で使い放題」が12組に当たるキャンペーンや、スマートフォンで撮影するだけで、一部だけが動く不思議な写真を簡単に作成できる新感覚カメラアプリ「LUX-CAM(ラックス-カム)」の提供なども実施している。
上記「現代の女性像に関する調査」は同キャンペーンに合わせて1月22、23日、20代-50代の男女それぞれ400人の計800人を対象に実施した。(編集担当:中山基夫)
ユニリーバ・ジャパンが展開する、ヘアケアブランド「LUX(ラックス)」では、「オンナを遊べ!」をコンセプトに、現代女性の美しさを応援するキャンペーンを展開している。同キャンペーンにあわせて1月下旬に20-50代の男女800人を対象に実施した「現代の女性像に関する調査」の結果を、このほど発表した。(画像提供:ユニリーバ・ジャパン)
culture,beauty,company
2014-02-28 18:15