モーニングスター、アワード受賞会社が運用戦略を語るセミナー開催
モーニングスターは2014年3月15日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで「MORNINGSTAR AWARD受賞記念セミナー」を開催する。モーニングスターアワード2013を受賞したファンドの運用会社が「世界経済の行方と今後の資産運用戦略」を語るイベントで、受賞記念セミナーは2008年3月以来の開催になる。今回のセミナーでは、「ファンド オブ ザ イヤー2013」に加え、10年以上の長期にわたる成績を評価した「ファンド オブ ザ ディケード2013」の受賞ファンドも登場する。NISA開始によって中長期の運用について関心が高まる中、投資のプロが語る運用戦略に注目される。セミナーへの参加は無料で、モーニングスターの公式ホームページで申し込みを受け付けている。
セミナーは2部構成。第1部(13:00開始)では、モーニングスター代表取締役社長の朝倉智也氏が、基調講演として「投資信託選びでいちばん知りたいこと」をテーマに講演する。NISAが始まったこともあり、「投資信託を始めたいけれど、どれを選べばいいのかわからない」と悩んでいる方に、自分に適したポートフォリオの組み方やファンドの選び方のポイントをわかりやすく解説する。
第2部(14:00開始)は、受賞会社パネルディスカッション。討論テーマは「世界経済の行方と今後の資産運用戦略」で、モデレーターをモーニングスターの朝倉智也氏が務める。パート1の「株式型セッション」ではファンド オブ ザ イヤー2013で国内株式型部門最優秀ファンド賞を受賞した「優良日本株ファンド『愛称:ちから株』」を運用する三菱UFJ投信の株式運用部長、筋野裕二氏と、国際株式型部門最優秀ファンド賞を受賞した「フィデリティ・欧州中小型株・オープンBコース(為替ヘッジなし)」を運用するフィデリティ投信の商品マーケティング部長、太田創氏が対談する。
パート2「債券型セッション」は、ファンド オブ ザ イヤー2013で債券型部門最優秀ファンド賞を受賞した「メキシコ債券オープン(毎月分配型)『愛称:アミーゴ』」を運用する大和住銀投信投資顧問の商品担当執行役員、村松靖氏、ハイ・イールド債券型部門最優秀ファンド賞を受賞した「DWS ユーロ・ハイ・イールド債券ファンド(毎月分配型)Bコース(円ヘッジなし)」を運用するドイチェ・アセット・マネジメントのチーフ・インベストメント・オフィサー戸田敦子氏。そして、ファンド オブ ザ ディケード2013を受賞した「フィデリティ・ストラテジック・インカムファンドBコース(為替ヘッジなし)『愛称:悠々債券』」を運用するフォデリティ投信の商品マーケティング部シニア・マネージャー原浩一氏、同じくディケード2013を受賞した「ピムコ ハイ・インカム毎月分配型ファンド」を運用する三菱UFJ投信の委託運用部長、笹井泰夫氏が語り合う。
なお、来場者特典として、セミナー当日に来場の先着200名に朝倉氏の新著「投資信託選びでいちばん知りたいこと」をプレゼント。また、来場者全員に「モーニングスターロゴ入り タッチペンバンド」と「モーニングスターアワード受賞ファンドの分析レポート」をプレゼント。セミナー終了後に「特製バカラグラス」などが当たるお楽しみ抽選会も開催する。(編集担当:徳永浩)
モーニングスターは2014年3月15日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで「MORNINGSTAR AWARD受賞記念セミナー」を開催する。
japan,economic
2014-03-04 10:15