日ハムが急伸、CB発行の資金による自社株買いを材料視

 日本ハム <2282> が急伸。朝方は前日終値付近でもみ合っていたものの、その後に買いの勢いが強まり、午後0時43分に59円高(3.6%高)の1718円まで上昇している。  同社は7日引け後、ユーロ円建ての新株予約権付社債(CB)を発行し、同時に自社株買いを実施すると発表、材料視された。CBによる調達資金は300億円となり、発行日は3月26日。利率はゼロとなり、償還期日は18年9月26日まで(4年6カ月)となる。  日ハムは中期経営計画において、15年3月期までにROEを7.0%とする目標を設定している。調達資金はこの達成に向けた資本・財務戦略も推進するためとして、全額が自社株買いに充てられる。  自社株買いの株式総数は上限2100万株(発行済株式総数の7.47%)、取得期間は3月10日から31日までとなる。(編集担当:片岡利文)
日本ハムが急伸。朝方は前日終値付近でもみ合っていたものの、その後に買いの勢いが強まり、午後0時43分に59円高(3.6%高)の1718円まで上昇している。
japan,company
2014-03-10 13:15