オリコンはストップ高買い気配、マグネシウム電池関連で特許を譲受け

 オリコン <4800> は80円ストップ高の503円買い気配。11日引け後、マグネシウム電池関連の特許のうち、日本素材の持分すべてを譲受けると発表した。  国内では、マグネシウム燃料電池、発電システムの運転方法、マグネシウム製錬方法、石灰窒素を用いたマグネシウム製錬方法など6件の特許出願を、日本素材と東北大学、産業技術総合研究所の3者が共同で行っている。このうち、オリコン・エナジーは、日本素材の持分すべてを譲受ける。  オリコン・エナジーは14日に日本素材へ対価を支払い、4月には、特許共有および実施についての契約を、オリコン・エナジー、東北大学、産業技術総合研究所の3者で締結する予定。  オリコン・エナジーは、東北大学の小濱泰昭名誉教授が設立したStoMと昨年(13年)11月に資本業務提携を締結し、マグネシウム関連製品の早期の製品化を目指している。譲渡される特許群については、実施権をStoMに独占的に許諾する方針。今後は関連する周辺技術について共同で研究開発を進め、マグネシウム燃料電池関連の知的財産権の強化を図っていくとした。(編集担当:宮川子平)
オリコンは80円ストップ高の503円買い気配。
japan,company
2014-03-12 12:15