サントリー食品がジリ高、宅配水を生産増強と報じられる
サントリー食品インターナショナル <2587> がジリ高となり、午後1時12分に75円高(2.1%高)の3640円まで買われている。
同社が宅配用ミネラル水を全国展開していくと、13日付の日本経済新聞が報道。買い材料となった。
約7億円を投資し、山梨県北杜市の白州工場に宅配水用の製造ラインを新設。大都市圏のみに展開してきた宅配水「天然水」の販売地域を全国に広げ、2014年の同商品の売上を前年の5割増となる306万ケースに拡大する計画としている。
きょうの高値3640円は今年に入っての最高値。同社株は昨年(13年)7月12日に3785円の昨年来高値を付けている。(編集担当:片岡利文)
サントリー食品インターナショナルがジリ高となり、午後1時12分に75円高(2.1%高)の3640円まで買われている。
japan,company
2014-03-13 13:15