モーニングスター、AWARD受賞社が運用戦略を語るセミナーが満席の盛況

モーニングスターは2014年3月15日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで、MORNINGSTAR AWARD受賞記念セミナー「運用会社の最高峰が集結 朝倉智也と世界資産運用戦略を語る」を開催した。モーニングスターが表彰した最優秀ファンド賞(2013年)を受賞したファンドを運用する運用会社が集まり、受賞ファンドの運用方針をはじめ、内外の金融市場動向について踏み込んだ議論を展開した。950席がほぼ満席になる盛況だった。(写真は、セミナーで基調講演をするモーニングスターの朝倉智也氏。サーチナ撮影)
セミナーの基調講演は、モーニングスター代表取締役社長の朝倉智也氏が「投資信託選びでいちばん知りたいこと」をテーマについて講演した。朝倉氏は、モーニングスターが2013年の「ファンド オブ ザ イヤー」、そして、「ファンド オブ ザ ディケード」を受賞したファンドの運用会社が一堂に会するセミナーを開催する意図を「投資家の方々が主体的にファンドを選ぶための情報提供の一環」と紹介。基調講演に続く、運用会社によるトークセッションでは、世界市場の現状や今後の見通しについて積極的な発言を促し、来場者への投資情報の提供に努めた。
セミナーには、株式型セッションにファンド オブ ザ イヤー 2013 最優秀ファンド賞(国内株式型部門)を受賞した「優良日本株ファンド『愛称:ちから株』」を運用する三菱UFJ投信。また、同じく最優秀ファンド賞(国際株式型部門)を受賞した「フィデリティ・欧州中小型株・オープン Bコース(為替ヘッジなし)」を運用するフィデリティ投信。そして、債券型セッションには、同じく最優秀ファンド賞(債券型部門)を受賞した「メキシコ債券オープン(毎月分配型)『愛称:アミーゴ』」を運用する大和住銀投信投資顧問、同じく最優秀ファンド賞(ハイ・イールド債券型部門)を受賞した「DWS ユーロ・ハイ・イールド債券ファンド(毎月分配型)Bコース(円ヘッジなし)」を運用するドイチェ・アセット・マネジメント。また、ファンド オブ ザ ディケード2013を受賞した「フィデリティ・ストラテジック・インカムファンド Bコース(為替ヘッジなし)『愛称:悠々債券』」を運用するフィデリティ投信、同じくディケード2013を受賞した「ピムコ ハイ・インカム毎月分配型ファンド」を運用する三菱UFJ投信が参加した。
基調講演では、朝倉氏は、「投資に先立って、資産運用の目標と投資期間を設定すること」の重要性を強調。「まず、商品ありきで、何に投資する、どこに投資するということに関心を持ってしまいがちになるが、『いつまでに、いくらほしいのか』という目標を明確にすることによって、目標達成に必要な年間の運用利回りが計算でき、それによって、目標利回りに沿ったポートフォリオの形が見えてくる」と解説した。
そして、ポートフォリオの配分にあたっては、「株式と債券への投資比率の配分がもっとも大事」とし、近年は「100年に1度といわれたリーマン・ショックのような津波が毎年のように押し寄せる不安定な市場環境になっているため、資産を分散することの意義が大きい」と説いていた。
その上で、ファンド選びの3つのポイントを紹介。(1)コスト、(2)過去の運用実績、(3)運用資金の大きさと推移――として、具体的な事例を挙げながら、失敗しないファンド選びのポイントを解説していった。
また、ファンド選定に際して「アクティブか? インデックスか?」ということが議論になるが、「日本の年金資金を運用しているGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)でも、運用をアクティブとインデックスに割り振っている。市場が上昇する場面では、アクティブファンドのパフォーマンスがインデックスを上回る傾向がある。アクティブファンドの運用の中身がインデックスとは異なる内容であることを確認した上で、インデックスファンドとアクティブファンドを組み合わせて投資することもひとつの方法」と語った。
モーニングスターが表彰するファンドは、1年間の運用成績に基づいて評価する「ファンド オブ ザ イヤー」についても、過去の成績、および、運用効率、運用体制なども加味して評価しているため、継続的に受賞するファンドが少なくない。2013年表彰から始まった「ファンド オブ ザ ディケード」は、10年以上にわたる成績を評価し、より長期間の投資にも応えられるファンドとして表彰している。これらの受賞ファンドも、投信を選ぶ際の参考になるとして、ファンドの評価レポートも併せて紹介していた。(編集担当:徳永浩)
モーニングスターは2014年3月15日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニで、MORNINGSTAR AWARD受賞記念セミナー「運用会社の最高峰が集結 朝倉智也と世界資産運用戦略を語る」を開催した。(写真は、セミナーで基調講演をするモーニングスターの朝倉智也氏。サーチナ撮影)
japan,economic
2014-03-15 18:30