30日の主な動意銘柄―東芝が買われる、タカタは連日のストップ高

【30日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万9114.37(-30.77)
TOPIX 1518.61(+0.22)
値上がり1071/値下がり768/変わらず164
出来高16億6786万株/売買代金1兆7125億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万3614.80(-7.20)
東証マザーズ指数 942.68(+11.24)
ジャスダック平均 2739.25(+12.60)
円相場1ドル=117.09/1ユーロ=123.05(午後5時)
【上昇銘柄】
▽東芝 <6502> 283.1 +24.4
連日急落の反動で自律反発狙いの買い流入
▽アドバンテスト <6857> 1968 +38
前日下落の反動。米SOX指数の上昇が支えか
▽トヨタ <7203> 6878 +40
円の上昇一服で買い戻し優勢に
▽タカタ <7312> 857 +150
連日ストップ高。米司法省との和解を期待した買い継続
▽一六堂 <3366> 400 +34
一時ストップ高に年初来高値。17年2月期第3四半期の大幅増益達成を好感
▽ビジョン <9416> 3090 +143
年初来高値。16年12月期は営業益49%増と報道
▽エプソン <6724> 2475 +28
年初来高値。野村証が目標株価を2908円に引き上げ
▽マイネット <3928> 2675 +500
ストップ高。いちよし経研による強気のリポートを買い材料視か
▽フュートレック <2468> 896 +91
一時ストップ高。資本提携先のログバー社が1月に「ili」の製品発表会を開催
▽カルナバイオ <4572> 2125 +205
いちよし経研の新規「A」とするリポート観測
▽きょくとう <2300> 625 +28
年初来高値。17年2月期第3四半期の大幅増益を買い材料視
▽モブキャスト <3664> 920 +29
「でらゲー」がモブキャスト株式を取得
【下落銘柄】
▽アダストリア <2685> 3030 -300
17年2月期第3四半期の営業減益着地を嫌気
▽イオンモール <8905> 1644 -32
3-11月期は経常益が過去最高と伝わるも材料出尽くし
▽ウインテスト <6721> 159 -21
前日急伸した反動で利益確定売り優勢に
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【30日の東京株式市場】
japan,company
2016-12-30 19:30