今週の為替相場見通し(2017年1月16日~)=為替王

「円高メドは115円~114円」。先週の予想はズバリ的中し、117円から一気に円高が進みました。戦術的には、先週書きましたように、「上方の重要ポイント(117円台後半~118円近く)をロスカット水準と定めて売りで攻めるアイデア」により、先週月曜日に117円台で売りトレードを実施すれば、ロスカットまでの距離も近く、かなり気軽に売りで攻めることができたと思います。その売りトレードにより、最低1円~最大3円くらいの値幅(10万通貨につき利益10万円~30万円くらい)を獲得できたかと思います。昨年末のトランプ相場による大暴騰のときに、ドル円売りトレードで損してしまった方も、もう早速いくらか穴埋めできたと思います。
さて、今週のスタンスについてですが、先週の円高予想(115円~114円)が的中して、当初の円高メドに到達したことに加えて、新年早々、それなりの利益を獲得できたこもあり、戦い方としては、「休むも相場」ということで、特に月曜から何かしなければならないということもないと思います。予測の観点では、短期チャート分析による当初の円高メド114円台に到達しました。可能性は低いのですが、最大で113円近辺か113円を割れるようなターゲットも出ないこともありません。が、それは確率的にも低く、もしかしたらという程度でいいかと思います。
ユーロ米ドル相場については、「上昇メド1.07台」と言い続けてきて、先週終値は、1.06台半ばあたりまで、ようやく上がってきました。今週も引き続き、ターゲット1.07台半ばへ伸びることを期待したいです。注目通貨はユーロ円。米ドル円が先週ある程度、円高が進んで、ユーロ米ドルが上向きの状態なのですが、ユーロ円単独で分析しますと、12月以降の保ち合いを下方に崩れようかという兆候が出ています。大きく計測するならば1ユーロ=116円やそれ以下の大きなターゲットも算出されます。それはすなわち、昨年11月のトランプ相場の起点に戻ることを意味します。目先すぐというわけではないかもしれませんが、そのようなシナリオも一応、頭に入れておきたいところではないかと思います。(執筆者:為替王)(イメージ写真提供:123RF)
「円高メドは115円~114円」。先週の予想はズバリ的中し、117円から一気に円高が進みました。(イメージ写真提供:123RF)
economic
2017-01-16 08:30