今週の為替相場見通し(2017年1月30日~)=為替王

 2017年1月の為替は高値1ドル=118円から112円へと約6円も円高に動きましたが、先週は反発して115円を回復しました。今週の予想としましては、反発がどこまで続くか? そのあたりの見極めが重要なテーマになると思われます。短期的なチャート分析においては、1月の大幅な円高が一旦止まって、もう一段反発(円安)が続くことを示唆するシグナルも出ています。反発メドは、細かく見れば第一に115円台半ばが出ていますが、第二に117円台回復の芽も出ています。実戦トレーディングの観点では、もちろん、そのターゲットを狙いに行ってもよいのですが、ロスカットの設定がやや難しく、チャート上は、先週も書きましたが、円高方向は112円台に重要なサポート帯が形成されています。それだとだいぶ距離がありますので、もっと近いところに、自分が許容できる損失金額から逆算したレートをロスカット水準として設定したほうがいいかなと思います。  今週の注目材料は、日本では、月末(31日)に日銀金融政策会合があり、アメリカでは、月初(日本時間2日未明)にFOMC(金利を決める委員会)があります。日本については、株価も堅調ですし、為替も多少円高になったとはいえ、昨年夏と比較してかなり円安にもどっていますし、あえて、いま追加策を打つ必要性はまったくありませんので、現状維持ということになろうかと思います。アメリカも、先月、金利を引き上げたばかりですので、連続で利上げしないといけないほどの経済環境でもなく、現状維持の可能性が高いです。(執筆者:為替王)(イメージ写真提供:123RF)
2017年1月の為替は高値1ドル=118円から112円へと約6円も円高に動きましたが、先週は反発して115円を回復しました。(イメージ写真提供:123RF)
economic
2017-01-30 08:45