31日の主な動意銘柄―ラサ商事、プリマなど高値更新、NECやソニーは軟調

【31日の東京株式市場】 ▽東証1部  日経平均株価 1万9041.34(-327.51)  TOPIX 1521.67(-22.10)  値上がり396/値下がり1518/変わらず88  出来高19億9746万株/売買代金2兆4867億円 ▽その他の指数/為替  JPX日経400 1万3642.35(-206.93)  東証マザーズ指数 993.84(-7.82)  ジャスダック平均 2868.86(-8.42)  円相場1ドル=113.52/1ユーロ=121.47(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽宝HLD <2531>  1079 +41  17年3月期利益予想の上方修正と期末一括配当の増額を好感 ▽住友化 <4005>  603 +21  17年3月期第3四半期は営業益27%減も通期計画据え置きで安心感 ▽ラサ商事 <3023>  709 +79  昨年来高値。17年3月期の業績・配当予想を上方修正 ▽キヤノンMJ <8060>  2156 +213  17年12月期の増収増益計画を材料視 ▽かどや油 <2612>  4705 +455  一時ストップ高に昨年来高値。17年3月期の業績予想と期末配当予想を増額 ▽プリマ <2281>  441 +34  昨年来高値。17年3月期利益予想の増額を好感 ▽ヤクルト <2267>  5800 +380  17年3月期第3四半期は営業減益も市場予想上回る ▽スタンレー <6923>  3185 +165  昨年来高値。17年3月期第3四半期は営業益8.9%増 ▽コスモス <6772>  184 +50  ストップ高に昨年来高値。トヨタ <7203> から車載フィルムヒーター受注と報道 ▽Jストリーム <4308>  669 +100  ストップ高。17年3月期第3四半期の2ケタ増収増益を好感   【下落銘柄】 ▽NEC <6701>  261 -55  17年3月期業績予想の下方修正を嫌気 ▽千代化建 <6366>  761 -66  17年3月期業績予想が変動する可能性が生じたと発表 ▽ヤマトHD <9064>  2279.5 -144.5  17年3月期の利益予想を下方修正 ▽マツダ <7261>  1668 -66  17年3月期は営業益43%減と報道、円高進行も重しに ▽ソニー <6758>  3423 -79  映画事業で1121億円の減損損失を計上 ▽エムスリー <2413>  3030 -160  ソニー <6758> による保有株の一部売却で需給悪化を懸念した売り優勢に ▽北陸電 <9505>  1137 -130  昨年来安値。開示した17年3月期の業績予想が市場コンセンサス未達 ▽ファンケル <4921>  1558 -141  17年3月期第3四半期の営業赤字転落を嫌気 ▽中国塗 <4617>  823 -66  17年3月期業績予想の下方修正を嫌気 ▽SEH&I <9478>  248 -20  17年3月期第3四半期は営業益42.4%減   ※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【31日の東京株式市場】
japan,company
2017-01-31 19:30