1日の主な動意銘柄―ワタベ、プラザクリなどストップ高、新光電工は一時S安

【1日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万9148.08(+106.74)
TOPIX 1527.77(+6.10)
値上がり1162/値下がり694/変わらず146
出来高20億3217万株/売買代金2兆5281億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万3696.93(+54.58)
東証マザーズ指数 990.72(-3.12)
ジャスダック平均 2871.06(+2.20)
円相場1ドル=113.56/1ユーロ=122.44(午後5時)
【上昇銘柄】
▽三菱自 <7211> 689 +76
17年3月期は営業黒字確保の見通しに
▽NTN <6472> 516 +37
昨年来高値。17年3月期第3四半期は営業益32%減も通期計画進ちょく率8割
▽トクヤマ <4043> 543 +37
昨年来高値。17年3月期第3四半期は営業益2.3倍
▽富士通 <6702> 686.8 +28.2
17年3月期第3四半期は最終黒字転換
▽JFE <5411> 2066.5 +84.5
17年3月期業績予想を上方修正
▽ワタベ <4696> 519 +80
ストップ高。17年3月期第3四半期の大幅増益を好感
▽スタートトゥ <3092> 2500 +377
17年3月期第3四半期は営業利益64%増
▽大同特鋼 <5471> 579 +66
昨年来高値。17年3月期第3四半期は純利益65.9%増
▽オリコ <8585> 221 +14
17年3月期の復配方針を明らかに
▽オムロン <6645> 4935 +300
昨年来高値。17年3月期業績予想を上方修正、営業増益予想に転じる
▽日東電 <6988> 9450 +507
昨年来高値。17年3月期の利益予想を増額、減益幅縮小へ
▽プラザクリ <7502> 412 +80
ストップ高。セルフ写真印画紙自動出力機をソフトバンクショップに導入
▽アライドアキ <6081> 3290 +503
ストップ高。グループ会社が「スナップチャット」広告パートナーに認定
▽エイジア <2352> 2310 +348
配当予想の増額など積極的な株主還元策を好感
▽ASTI <6899> 594 +67
昨年来高値。17年3月期第3四半期は営業益2.4倍
【下落銘柄】
▽コニカミノルタ <4902> 1074 -98
17年3月期第3四半期は営業益2ケタ減
▽リコー <7752> 932 -77
17年3月期の純利益予想と期末配当予想を下方修正
▽DeNA <2432> 2364 -165
任天堂社長がDeNA以外の企業との提携を否定しない意向と伝わる
▽富士フイルム <4901> 4161 -214
17年3月期第3四半期は営業益14.8%減
▽新光電工 <6967> 710 -149
一時ストップ安。17年3月期の営業利益予想の減額を嫌気
▽ブレインP <3655> 1387 -283
17年6月期の営業利益予想を下方修正
▽カルビー <2229> 3535 -140
17年3月期業績予想の修正で営業益予想を引き下げ
▽任天堂 <7974> 2万2625 -495
17年3月期の営業利益予想を再下方修正
▽アエリア <3758> 1389 -400
ストップ安。16年12月期は赤字幅拡大の見通し
▽UMN <4585> 333 -69
一時ストップ安に昨年来安値。16年12月期業績予想を減額、債務超過の見込み
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【1日の東京株式市場】
japan,company
2017-02-01 19:30