<3日の注目銘柄>(2)=エボラブルA、DWTI、アイロムG、ヤマダ電機

▽エボラブルアジア <6191>  子会社が国内におけるキャンピングカーレンタル事業を6月より開始。また、米キャンピングカーレンタル大手のエルモンテRV社の独占的な訪日旅行客受け入れ先として合意。                ◆ ▽デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(DWTI) <4576>  緑内障治療剤「H-1129」の海外における独占的開発権・販売権を付与するオプションライセンス契約を国内医薬品会社と締結。オプション権行使までオプション料を、行使された場合は契約一時金などを受領する。                ◆ ▽アイロムグループ <2372>  iPS細胞研究所が「脊髄運動ニューロンを簡便に作成する技術開発」で、子会社の中核技術であるセンダイウイルスベクターを利用。センダイウイルスベクターがiPS細胞から分化細胞を作成する過程で転写因子などの遺伝子を導入するのに有用と示される。                ◆ ▽ヤマダ電機 <9831>  リフォームメーカーのナカヤマ(埼玉県)と業務提携。オリジナル商品の開発や新業態の開発などに取り組む。将来的な資本提携も視野。   ◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<3日の注目銘柄>(2)=エボラブルA、DWTI、アイロムG、ヤマダ電機
japan,company
2017-02-03 07:00