<7日の注目銘柄>(3)=ソダニッカ、マイクロニクス、DyDo

▽ソーダニッカ <8158>
17年3月期業績予想を減額。営業利益は13億5000万円から9億7000万円(前期比24.9%減)に引き下げられ、減益予想に転じる。主力商品の市況回復が影響。
◆
▽日本マイクロニクス <6871>
17年9月期第1四半期は営業利益が前年同期比71.2%減の2億1400万円。前年同期に高需要だったモバイル端末向けプローブカードの売上が減少。業績予想は据え置き。
◆
▽ダイドードリンコ <2590>
17年1月期の利益予想を下方修正。営業利益を50億円から38億5000万円(前期比22.8%減)に。トルコ飲料事業子会社におけるトルコ経済の停滞やリラ安の急激な進行が響く。
◎個別株関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。(イメージ写真提供:123RF)
<7日の注目銘柄>(3)=ソダニッカ、マイクロニクス、DyDo
japan,company
2017-02-07 07:00