6日の主な動意銘柄―レック、ホシデンなどがストップ高、タカタはストップ安

【6日の東京株式市場】 ▽東証1部  日経平均株価 1万8976.71(+58.51)  TOPIX 1520.42(+5.43)  値上がり1132/値下がり728/変わらず142  出来高17億9764万株/売買代金2兆1807億円 ▽その他の指数/為替  JPX日経400 1万3618.16(+42.09)  東証マザーズ指数 999.70(+8.75)  ジャスダック平均 2872.72(+12.50)  円相場1ドル=112.73/1ユーロ=121.21(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽ヤフー <4689>  529 +68  一時ストップ高。17年3月期の10-12月が市場予想を超過 ▽日水 <1332>  593 +47  SMBC日興証が目標株価を810円に引き上げ ▽日電硝子 <5214>  696 +42  昨年来高値。17年12月期は営業益22%増を予想 ▽洋缶HD <5901>  2143 +83  17年3月期の利益見通しを上方修正 ▽三菱UFJ <8306>  754.7 +24.7  トランプ米大統領が金融規制緩和の大統領令 ▽ホンダ <7267>  3493 +70  17年3月期業績予想を上方修正、市場コンセンサス上回る ▽レック <7874>  4415 +700  ストップ高に昨年来高値。17年3月期の利益・配当予想を増額、株式分割も発表 ▽ホシデン <6804>  1015 +150  ストップ高。17年3月期の純利益予想と配当予想を上方修正 ▽イビデン <4062>  1779 +213  昨年来高値。17年3月期の連結業績予想を上方修正 ▽タムラ製 <6768>  463 +33  17年3月期連結業績予想の上方修正を材料視 ▽LIXILG <5938>  2790 +154  昨年来高値。17年3月期第3四半期は営業益2ケタ増 ▽プロルート <8256>  168 +49  一時ストップ高。固定資産譲渡で17年3月期第4四半期に特別利益を計上 ▽アクセルM <3624>  1461 +300  ストップ高。17年9月期第1四半期は黒字転換の見込み ▽DACHD <6534>  1054 +142  一時ストップ高に昨年来高値。17年3月期第3四半期の高進ちょく率を好感 ▽ドリコム <3793>  2273 +300  昨年来高値。17年3月期業績予想が市場コンセンサス上回る   【下落銘柄】 ▽ヤマハ <7951>  2993 -377  17年3月期業績予想を増額も市場コンセンサスに届かず ▽キッコーマン <2801>  3370 -200  17年3月期第3四半期は営業減益着地 ▽タカタ <7312>  436 -100  ストップ安。法的整理への警戒感が高まる ▽UACJ <5741>  306 -49  17年3月期の連結業績予想を下方修正 ▽シスメックス <6869>  6210 -490  17年3月期第3四半期は営業益2ケタ減 ▽フジHD <4676>  1503 -105  17年3月期の営業利益予想を減額 ▽ダイヘン <6622>  682 -32  17年3月期第3四半期は営業益27%減 ▽FJK <2405>  431 -66  一時ストップ安に昨年来安値。一部事業停止処分で17年6月期業績予想を未定に   ※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【6日の東京株式市場】
japan,company
2017-02-06 19:30