8日の主な動意銘柄―旭硝子や三菱ケミHDなど高値更新、エスクリなどはストップ高

【8日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万9007.60(+96.82)
TOPIX 1524.15(+8.00)
値上がり1287/値下がり585/変わらず130
出来高16億4171万株/売買代金1兆9826億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万3673.03(+82.63)
東証マザーズ指数 1010.69(+13.23)
ジャスダック平均 2883.11(+7.95)
円相場1ドル=112.36/1ユーロ=119.75(午後5時)
【上昇銘柄】
▽旭硝子 <5201> 908 +76
昨年来高値。17年12月期業績予想や自社株買いなど材料に急伸
▽三菱ケミHD <4188> 814.5 +39.6
昨年来高値。17年3月期の業績および配当予想を増額修正
▽三井物 <8031> 1695 +41
17年3月期の純利益予想を上方修正
▽エスクリ <2196> 722 +100
ストップ高。17年3月期第3四半期の大幅増益が刺激材料に
▽ヨコオ <6800> 1213 +142
昨年来高値。17年3月期業績予想の上方修正と期末配当予想の増額を好感
▽セーレン <3569> 1550 +167
昨年来高値。17年3月期利益予想と期末配当の増額を買い材料視
▽日曹達 <4041> 589 +53
17年3月期の利益見通しを引き上げ
▽大陽日酸 <4091> 1424 +123
昨年来高値。17年3月期業績予想の上方修正を材料視
▽タカラトミー <7867> 1266 +81
17年3月期の利益予想を上方修正
▽アマテイ <5952> 123 +24
一時ストップ高に昨年来高値。17年3月期の利益と期末一括配当を上方修正
▽ニックス <4243> 932 +150
ストップ高。17年9月期第1四半期は営業益78.5%増
▽川岸工 <5921> 625 +100
ストップ高に昨年来高値。17年9月期の業績および配当予想を上方修正
▽DDS <3782> 659 +100
ストップ高に昨年来高値。「継続企業の前提に関する重要事象等」の記載解消
▽アクセルM <3624> 1595 +205
17年9月期第2四半期の黒字予想を買い材料視
▽摂津油 <2611> 417 +39
日清オイリオ <2602> による株式交換比率が材料に
【下落銘柄】
▽横河電 <6841> 1641 -138
17年3月期第3四半期は営業益34.4%減
▽三井造 <7003> 168 -13
17年3月期の利益および配当予想を下方修正
▽クラレ <3405> 1655 -126
17年12月期業績予想が市場コンセンサス下回る
▽富士通 <6702> 651.5 -25.8
富士電機 <6504> との株式持ち合いを見直しで需給悪化懸念
▽ふくおか <8354> 485 -16
17年3月期第3四半期は経常益31.4%減
▽鹿島 <1812> 754 -24
17年3月期業績予想の据え置きで市場コンセンサス未達に
▽HUG <3676> 1442 -119
岩井コスモ証が投資判断を2段階引き下げ
▽丸一管 <5463> 3525 -245
17年3月期の期末配当予想を下方修正
▽日山村硝 <5210> 204 -13
17年3月期第3四半期は大幅増益も通期計画据え置きを嫌気か
▽セプテーニH <4293> 314 -49
17年9月期第1四半期は営業益20%減
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【8日の東京株式市場】
japan,company
2017-02-08 19:30