14日の主な動意銘柄―ミネベアM、三井金などが昨年来高値、東芝は急落

【14日の東京株式市場】 ▽東証1部  日経平均株価 1万9238.98(-220.17)  TOPIX 1539.12(-15.08)  値上がり676/値下がり1191/変わらず134  出来高21億466万株/売買代金2兆4041億円 ▽その他の指数/為替  JPX日経400 1万3794.36(-151.69)  東証マザーズ指数 1020.40(+11.31)  ジャスダック平均 2905.98(-2.57)  円相場1ドル=113.55/1ユーロ=120.45(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽ミネベアM <6479>  1414 +202  昨年来高値。17年3月期業績予想の増額や自社株買いを好感 ▽三井金 <5706>  371 +43  昨年来高値。17年3月期業績予想の上方修正を好感 ▽北越紀州 <3865>  741 +46  17年3月期第3四半期は営業利益77.5%増 ▽U-NEXT <9418>  892 +150  ストップ高。経営統合に向けてUSEN <4842> に対してTOB ▽オプトHD <2389>  894 +133  一時ストップ高に昨年来高値。大規模な自社株買いなどを材料視 ▽アジア投資 <8518>  508 +46  17年3月期第3四半期の黒字転換を買い材料視 ▽ぱど <4833>  366 +80  ストップ高。RIZAP <2928> との資本業務提携を好感 ▽アカツキ <3932>  4625 +700  ストップ高。17年3月期業績予想の増額修正を好感 ▽アルバック <6728>  4745 +700  ストップ高に昨年来高値。17年6月期業績予想を引き上げ ▽ベリテ <9904>  138 +11  昨年来高値。17年3月期第3四半期は営業益9割増   【下落銘柄】 ▽ニコン <7731>  1608 -275  17年3月期業績予想の下方修正を嫌気 ▽東芝 <6502>  229.8 -20  17年3月期第3四半期の決算発表延期に財務不安高まる ▽パイオニア <6773>  241 -17  17年3月期第3四半期は最終赤字拡大 ▽大塚HD <4578>  5297 -211  17年12月期は営業益2ケタ増予想も市場コンセンサス下回る ▽キリンHD <2503>  1819.5 -61  17年12月期は純利益4割減を予想、コカコーラとの提携協議打ち切りも嫌気 ▽アシックス <7936>  1950 -226  17年12月期の2ケタ減益予想を嫌気 ▽ブイキューブ <3681>  616 -68  17年12月期の最終赤字拡大の見通しを売り材料視 ▽ネクスト <2120>  724 -78  17年3月期第3四半期は営業増益も通期計画に対する低進ちょく率を嫌気 ▽タツモ <6266>  1316 -230  17年12月期は営業利益14.9%減 ▽中村超硬 <6166>  1070 -152  17年3月期の赤字転落見通しや配当見送りを嫌気   ※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【14日の東京株式市場】
japan,company
2017-02-14 19:30