15日の主な動意銘柄―日精工、T&DHDなどが昨年来高値、東芝は急落

【15日の東京株式市場】 ▽東証1部  日経平均株価 1万9437.98(+199.00)  TOPIX 1553.69(+14.57)  値上がり1385/値下がり500/変わらず116  出来高21億459万株/売買代金2兆2945億円 ▽その他の指数/為替  JPX日経400 1万3942.28(+147.92)  東証マザーズ指数 1025.15(+4.75)  ジャスダック平均 2907.32(+1.34)  円相場1ドル=114.48/1ユーロ=121.05(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽電通 <4324>  5820 +450  17年12月期の増配計画や自己株式取得を好感 ▽日精工 <6471>  1630 +96  昨年来高値。大和証が投資判断を2段階引き上げ ▽T&DHD <8795>  1823.5 +92.5  昨年来高値。17年3月期の配当予想を上方修正、自社株買いも発表 ▽第一生命 <8750>  2225 +96.5  昨年来高値。17年3月期第3四半期は純利益5.8%増 ▽フジコーポ <7605>  2341 +344  株主優待制度の一部拡充を好感 ▽RSTECH <3445>  5240 +675  一時ストップ高に昨年来高値。17年12月期は営業益24.5%増を計画 ▽洋ゴム <5105>  1485 +144  17年12月期は営業減益予想も市場コンセンサス上回る ▽キッツ <6498>  729 +65  昨年来高値。上限500万株の自己株式取得を決議 ▽GCA <2174>  932 +80  17年12月期の増収増益予想を買い材料視 ▽日機装 <6376>  1180 +92  昨年来高値。17年12月期の2ケタ増益予想を好感 ▽邦チタ <5727>  996 +71  三菱UFJモルガン証が目標株価を1260円に引き上げ ▽セイコーHD <8050>  450 +31  野村証が目標株価を600円に引き上げ ▽野村マイクロ <6254>  424 +80  ストップ高。17年3月期の業績・配当予想を増額修正 ▽ダイヤ電 <6895>  538 +80  ストップ高。17年3月期業績予想の見直しで減益幅縮小 ▽中央ビルト <1971>  139 +19  昨年来高値。旭化成ホームズとの業務・資本提携を好感   【下落銘柄】 ▽東芝 <6502>  209.7 -20.1  17年3月期は最終赤字3900億円を予想 ▽ブロードリーフ <3673>  639 -81  17年12月期の業績予想が市場コンセンサスに届かず ▽LINK&M <2170>  442 -53  17年12月期は2ケタ増益予想も材料出尽くし感 ▽トーヨーカネツ <6369>  318 -31  17年3月期は営業益10.3%減 ▽Gオイスター <3224>  1550 -400  ストップ安。17年3月期は最終赤字予想に、3Qで「注記」記載   ※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【15日の東京株式市場】
japan,company
2017-02-15 19:30