16日の主な動意銘柄―ローツェ、日精蝋などが昨年来高値、東芝は連日安

【16日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万9347.53(-90.45)
TOPIX 1551.07(-2.62)
値上がり774/値下がり1045/変わらず182
出来高20億2794万株/売買代金2兆2549億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万0347.53(-90.45)
東証マザーズ指数 1025.98(+0.83)
ジャスダック平均 2912.22(+4.90)
円相場1ドル=113.95/1ユーロ=120.91(午後5時)
【上昇銘柄】
▽アサヒ <2502> 4001 +79
17年12月期の増配計画を買い材料視か
▽ローツェ <6323> 2517 +302
昨年来高値。韓国子会社が約7900万ドルの製品を一括受注
▽インベスタC <1435> 4785 +540
エース経研による目標株価引き上げを観測
▽FDK <6955> 126 +30
ストップ高。大容量ニッケル水素蓄電池「メガトワイセル」開発
▽アルファクス <3814> 1040 +150
ストップ高。「自動発注システム」の特許取得
▽日精蝋 <5010> 293 +34
昨年来高値。17年12月期は営業益4割増を予想
▽研創 <7939> 426 +47
一時ストップ高に昨年来高値。株主優待制度の新設を好感
▽ピクセル <2743> 404 +44
子会社がCeBITにスマートタクシーメーター出展へ
▽セラク <6199> 4670 +335
島根県に農業IT実験施設を開設し、実証実験を開始
▽NID <2349> 3860 +260
昨年来高値。出資先がサムスンベンチャーから資金調達
【下落銘柄】
▽東芝 <6502> 202.7 -7
東証2部へ降格の見通しと伝わる
▽東エレク <8035> 1万1300 -250
三菱UFJモルガン証が投資判断を引き下げ
▽アスクル <2678> 3390 -240
埼玉の物流センターで火災
▽ユニチャーム <8113> 2514.5 -84
ゴールドマン証が目標株価を2400円に引き下げ
▽イマジニア <4644> 1123 -250
子会社のスマホゲーム第1作の事前登録開始をきっかけに出尽くし感広がる
▽YKT <2693> 198 -32
17年12月期の大幅減益予想を売り材料視
▽GNI <2160> 255 -27
17年12月期の赤字予想を嫌気
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【16日の東京株式市場】
japan,company
2017-02-16 19:30