21日の主な動意銘柄―日本紙が急伸、ソフィアHDやシステムズDは一時S高

【21日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万9339.63(+88.55)
TOPIX 1552.35(+5.34)
値上がり986/値下がり849/変わらず167
出来高7億3464万株/売買代金7475億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万3959.68(+83.75)
東証マザーズ指数 1031.86(+3.45)
ジャスダック平均 2959.08(+0.36)
円相場1ドル=113.51/1ユーロ=120.07(午後5時)
【上昇銘柄】
▽日本紙 <3863> 2115 +134
印刷用紙の流通価格引き上げと報道
▽NTN <6472> 574 +28
昨年来高値。野村証が投資判断を引き上げ
▽GSユアサ <6674> 509 +8
昨年来高値。海上自衛隊の潜水艦向けリチウムイオン電池の量産開始
▽三愛石 <8097> 973 +79
昨年来高値。傘下のキグナス石油がコスモエネHD <5021> と資本提携と伝わる
▽日立国際 <6756> 2540 +155
欧州の株価指数構成銘柄への採用思惑か
▽DMG森精機 <6141> 1819 +102
昨年来高値。野村証が投資判断を引き上げ
▽VOYAGE <3688> 1742 +91
きんでん <1944> の「Kindenきずな制度」と連携
▽四国電 <9507> 1151 +58
17年3月期業績予想の上方修正を好感
▽五洋建 <1893> 541 +25
みずほ証が目標株価を720円に引き上げ
▽ソフィアHD <6942> 224 +47
一時ストップ高。子会社がライオン <4912> などと共同研究開始と報道
▽高木証 <8625> (監理) 268 +45
昨年来高値。東海東京 <8616> によるTOB価格270円を買い材料視
▽システムズD <3766> 650 +68
一時ストップ高。17年3月期の配当予想を上方修正
▽マーチャント <3121> 495 +32
BTCボックス社と仮想通貨事業で提携
▽リミックス <3825> 313 +19
中国大手総合金融会社と合弁で仮想通貨取引所を設立へ
【下落銘柄】
▽さくら <3778> 1014 -124
17年3月期業績予想の減額や公募増資などを嫌気
▽大垣銀 <8361> 404 -49
公募増資などによる1株利益の希薄化を警戒
▽大成ラミック <4994> 2943 -202
公募増資などで約21億円を調達
▽ダイコク電 <6430> 1799 -68
いちよし経研による投資判断の引き下げ観測
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【21日の東京株式市場】
japan,company
2017-02-21 19:30