1日の主な動意銘柄―資生堂が急伸、FJネクストや栗田工は高値更新

【1日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万9393.54(+274.55)
TOPIX 1553.09(+17.77)
値上がり1426/値下がり456/変わらず120
出来高19億9364万株/売買代金2兆3890億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万3917.46(+169.25)
東証マザーズ指数 1069.76(+10.45)
ジャスダック平均 3004.44(+15.11)
円相場1ドル=113.47/1ユーロ=119.61(午後5時)
【上昇銘柄】
▽東海カ <5301> 481 +26
岡三証が投資判断を引き上げ
▽資生堂 <4911> 3069 +114
「レチノール」によるしわを改善する効能効果の承認を取得
▽三井金 <5706> 384 +13
SMBC日興証が「アウトパフォーム」でカバー開始
▽コマツ <6301> 2798.5 +88
トランプ米大統領の議会演説を材料視。森尾電 <6647> は一時ストップ高
▽ソフトブレーン <4779> 656 +100
ストップ高。今期中に明らかにするとした中期経営計画に期待か
▽FJネクスト <8935> 848 +62
昨年来高値。17年3月期業績予想の上方修正を好感
▽栗田工 <6370> 2855 +175
昨年来高値。上限400万株(3.45%)の自己株式取得を買い材料視
▽モロゾフ <2217> 543 +35
昨年来高値。17年1月期の業績・配当予想を上方修正
▽カナミックN <3939> 6750 +910
一時ストップ高に昨年来高値。「IoTサービス創出支援事業」委託先候補に選定
▽ジューテック <3157> 778 +100
ストップ高に昨年来高値。7日付でジャスダックから東証2部へ市場変更
▽MBS <1401> 5610 +700
ストップ高に昨年来高値。1対10の株式分割を好感
▽はてな <3930> 2200 +280
17年7月期第2四半期は営業益4割増
▽フジプレアム <4237> 343 +37
新型iPhoneにフレキシブルディスプレー採用と報じられる
▽ビーマップ <4316> 624 +62
一時ストップ高。ベネフィットワンソリューションズが交通費精算サービスを提供
【下落銘柄】
▽ポーラオルH <4927> 9870 -860
資生堂の競合メーカーとして売り優勢に
▽浅沼組 <1852> 336 -24
新株式発行などによる公募増資で1株利益の希薄化懸念
▽パーク24 <4666> 3020 -135
17年10月期第1四半期の2ケタ減益を嫌気
▽HIS <9603> 2884 -94
17年10月期第1四半期は営業益45.7%減
▽FDK <6955> 157 -12
高値更新後に売り先行。前日ストップ高した反動で利益確定売り
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【1日の東京株式市場】
japan,company
2017-03-01 19:30