2日の主な動意銘柄―デンカが高値更新、アンドールやジシステムなどS高

【2日の東京株式市場】 ▽東証1部  日経平均株価 1万9564.80(+171.26)  TOPIX 1564.69(+11.60)  値上がり1457/値下がり421/変わらず124  出来高22億1038万株/売買代金2兆5328億円 ▽その他の指数/為替  JPX日経400 1万9564.80(+171.26)  東証マザーズ指数 1071.08(+1.32)  ジャスダック平均 3016.27(+11.83)  円相場1ドル=114.18/1ユーロ=120.34(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽デンカ <4061>  615 +24  昨年来高値。4月から電子包材用シートの価格を引き上げ ▽第一生命 <8750>  2256.5 +87  昨年来高値。米利上げ観測で米金融株高の流れ引き継ぐ ▽東芝 <6502>  217.2 +5.7  台湾の鴻海精密工業が半導体事業への出資に前向き ▽エコナクHD <3521>  68 +14  昨年来高値。17年3月期の利益予想を上方修正 ▽ボルテージ <3639>  1200 +179  今夏配信予定の新作ゲームに期待 ▽ワコム <6727>  492 +63  野村証が投資判断を引き上げ ▽アルファCo <3434>  1570 +198  昨年来高値。伊藤忠都市開発が手掛ける学生専用マンションに電気錠導入 ▽ローム <6963>  7790 +430  メリル日本証による目標株価の引き上げ観測 ▽洋ゴム <5105>  2013 +107  「非自動車」事業を売却の方針と伝わる ▽JUKI <6440>  1425 +64  昨年来高値。いちよし経研が「A」でカバー開始と ▽アンドール <4640>  438 +80  ストップ高。小学校で「ぶろっくめーかー」を用いたデモ授業開催 ▽ジシステム <9758>  485 +80  ストップ高。自治体情報システム強靭性向上セキュリティが115団体で採用   【下落銘柄】 ▽昭電工 <4004>  1880 -144  16年12月期の決算発表を再延期 ▽巴工業 <6309>  1862 -112  17年10月期第1四半期は営業益28%減 ▽ビーマップ <4316>  572 -52  17年3月期を赤字予想に修正 ▽メディアGL <6659>  654 -39  17年3月期業績予想を下方修正、赤字転落へ ▽多摩川HD <6838>  122 -6  17年3月期業績予想の引き下げで減益予想に   ※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【2日の東京株式市場】
japan,company
2017-03-02 19:30