3日の主な動意銘柄―三井金は高値更新、JエスコムH、ビリングSなどストップ高

【3日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万9469.17(-95.63)
TOPIX 1558.05(-6.64)
値上がり617/値下がり1256/変わらず130
出来高17億1745万株/売買代金2兆1856億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万3955.44(-68.30)
東証マザーズ指数 1073.85(+2.77)
ジャスダック平均 3024.55(+8.28)
円相場1ドル=114.26/1ユーロ=120.21(午後5時)
【上昇銘柄】
▽ファーストリテ <9983> 3万7270 +770
2月度は既存店ベースで前年同月比5.2%増収
▽三井金 <5706> 409 +5
昨年来高値。野村証が投資判断を引き上げ
▽C&R社 <4763> 1048 +54
一時ストップ高。ハウステンボスにVRヘッドマウントディスプレイ提供
▽任天堂 <7974> 2万3710 +835
新型ゲーム機「Nintendo Switch」発売開始
▽JエスコムH <3779> 120 +30
ストップ高。東京テレビランドから通信販売事業を譲受
▽ビリングS <3623> 4270 +700
ストップ高。シンクライアント型決済リーダーソリューションを飲料自販機に
▽ACCESS <4813> 796 +100
ストップ高。「ニンテンドースイッチ」に「ネットフロントブラウザNX」採用
▽Aiming <3911> 618 +53
新作スマホゲーム事前登録者数100万人突破
▽AKIBA <6840> 359 +20
3月下旬に「3D NAND フラッシュ」搭載のSSD発売
▽3Dマトリックス <7777> 959 +50
欧州で新規自己組織化ペプチド配列の「組織閉塞」に関する特許を取得
【下落銘柄】
▽大林組 <1802> 1036 -42
クレディスイス証が投資判断を引き下げ
▽国際帝石 <1605> 1095 -26.5
NY原油先物価格の下落が重しに。
▽Wスコープ <6619> 1709 -99
東海東京が投資判断を引き下げ
▽ABCマート <2670> 6620 -220
2月度の売上高は既存店ベースで前年同月比3.0%減
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【3日の東京株式市場】
japan,company
2017-03-03 19:30