6日の主な動意銘柄―りそなHDは昨年来高値、オルトプラスや太洋工業はストップ高

【6日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万9379.14(-90.03)
TOPIX 1554.90(-3.15)
値上がり916/値下がり930/変わらず158
出来高14億897万株/売買代金1兆7209億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万3918.68(-36.76)
東証マザーズ指数 1080.45(+6.60)
ジャスダック平均 3039.86(+15.31)
円相場1ドル=113.79/1ユーロ=120.61(午後5時)
【上昇銘柄】
▽りそなHD <8308> 655.5 +15.9
昨年来高値。関西3地銀が経営統合、統合持株会社はりそなHDの子会社に
▽オルトプラス <3672> 1097 +150
ストップ高に昨年来高値。KADOKAWAと有名IPの新作スマホゲーム開発
▽スカラ <4845> 934 +47
ソフトブレーン <4779> 株式を追加取得し保有比率50%超えに
▽石川製 <6208> 869 +42
北朝鮮による弾道ミサイル発射に連想買い
▽エスライン <9078> 1049 +150
ストップ高に昨年来高値。東証2部への上場承認を好感
▽太洋工業 <6663> 579 +80
ストップ高。テキスタイルFPCの開発進ちょくを報告
▽チェンジ <3962> 5650 +700
ストップ高。アマゾンの「Alexa」対応アプリ/プラットフォームの提供開始
▽ブロッコリー <2706> 814 +85
昨年来高値。「うたプリShiningLive」先行試遊会開催へ
▽シリコンスタジオ <3907> 4795 +330
「ニンテンドースイッチ」向けに技術提供
▽澤田HD <8699> 1006 +32
株主優待制度の導入を好感
【下落銘柄】
▽三越伊勢丹 <3099> 1363 -73
大西洋社長退任と報道、社内対立との見方あり先行き不透明感も
▽SUMCO <3436> 1617 -73
みずほ証が投資判断を引き下げ
▽ヤマトHD <9064> 2441 -102
残業代未払い分支給の方針と伝わり一時的な費用増を嫌気か
▽一蔵 <6186> 1208 -135
17年3月期業績予想を下方修正
▽UACJ <5741> 288 -29
公募増資などによる1株利益の希薄化や需給悪化など懸念
▽くら <2695> 4510 -195
昨年来安値。17年10月期第1四半期は営業益23%減
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【6日の東京株式市場】
japan,company
2017-03-06 19:30