8日の主な動意銘柄―郷鉄工やダイケンが一時S高、DDSは昨年来高値

【8日の東京株式市場】 ▽東証1部  日経平均株価 1万9254.03(-90.12)  TOPIX 1550.25(-4.79)  値上がり771/値下がり1073/変わらず160  出来高16億2603万株/売買代金2兆144億円 ▽その他の指数/為替  JPX日経400 1万3872.02(-46.59)  東証マザーズ指数 1080.85(+9.73)  ジャスダック平均 3050.54(+6.60)  円相場1ドル=113.88/1ユーロ=120.26(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽スカパーJ <9412>  509 +14  通信衛星分野の開拓で米企業と戦略的業務提携 ▽ネクシィーズ <4346>  1819 +117  子会社によるロボアドバイザーの提供開始を発表 ▽丸和運輸機関 <9090>  2672 +134  ヤマトHD <9064> の値上げ報道で物流株の一角に買い継続 ▽KLab <3656>  912 +40  スマホ向けゲーム「ブリーチ・ブレイブソウルズ」を92カ国に配信 ▽郷鉄工 <6397>  78 +23  一時ストップ高。東証が監理銘柄(確認中)の指定を解除 ▽ダイケン <5900>  998 +132  一時ストップ高に昨年来高値。宅配ボックス関連として物色か ▽DDS <3782>  1080 +126  昨年来高値。指紋認証を独自OSシンクライアント端末に対応 ▽JSS <6074>  1665 +184  昨年来高値。3月31日付で普通株式1株を2株に分割 ▽日本ラッド <4736>  1242 +130  独自IoTプラットホーム「Konekti」販売開始 ▽リアルコム <3856>  1323 +111  昨年来高値。太陽光発電所の分譲販売事業を展開するバローズ社を買収 ▽アルファポリス <9467>  1430 +98  「異世界でカフェを開店しました。」の事前登録者10万人突破 ▽メタップス <6172>  3160 +130  仮想通貨のAIトレーディングを目的とした「トレーディングスタジオ」設置   【下落銘柄】 ▽三越伊勢丹 <3099>  1311 -54  みずほ証が投資判断を引き下げ ▽大日住薬 <4506>  1976 -39  トランプ米大統領のつぶやき嫌気して米医薬株が急落した流れ引き継ぐ ▽パスコ <9232>  396 -14  17年3月期業績予想を下方修正 ▽ウェッジHD <2388>  1044 -300  ストップ安。タイで不適切取引の疑惑と報道。親会社の昭和HD <5103> も安い ▽チヨダウーテ <5387>  823 -97  東証が8日から日々公表銘柄に指定   ※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【8日の東京株式市場】
japan,company
2017-03-08 19:30