9日の主な動意銘柄―NTNは新高値、シンデンハイやsantecなどストップ高

【9日の東京株式市場】
▽東証1部
日経平均株価 1万9318.58(+64.55)
TOPIX 1554.68(+4.43)
値上がり1216/値下がり625/変わらず163
出来高15億9502万株/売買代金1兆8791億円
▽その他の指数/為替
JPX日経400 1万3910.16(+38.14)
東証マザーズ指数 1080.63(-0.22)
ジャスダック平均 3064.02(+13.48)
円相場1ドル=114.52/1ユーロ=120.65(午後5時)
【上昇銘柄】
▽NTN <6472> 591 +14
昨年来高値。みずほ証が「買い」でカバー開始
▽日揮 <1963> 2135 +51
クレディスイス証が投資判断を引き上げ
▽ヤマトHD <9064> 2466 +48
野村証が投資判断を引き上げ
▽三井ハイ <6966> 1056 +150
ストップ高に昨年来高値。三菱UFJモルガン証が新規「Buy」でカバー
▽日東網 <3524> 2111 +121
17年4月期第3四半期は営業益2.5倍
▽アルファCo <3434> 2150 +158
宅配ボックス関連に買い継続。神栄 <3004> 、ダイケン <5900> なども高い
▽シンデンハイ <3131> 2081 +400
ストップ高に昨年来高値。東洋経済が18年3月期業績予想を増額と伝わる
▽santec <6777> 862 +150
ストップ高。第7世代の高速波長可変レーザーを開発
▽トレックスS <6616> 1977 +98
昨年来高値。18年3月期の営業益予想は今期予想比3割増と報道
▽ビリングS <3623> 4290 +240
一時ストップ高。Aurfy日本法人と銀聯カードユーザー向け決済サービス開発
【下落銘柄】
▽東芝 <6502> 204.8 -15.9
17年3月期第3四半期決算を再延期の可能性と伝わる
▽バロック <3548> 1378 -94
17年1月期業績予想の下方修正を嫌気
▽ビ花壇 <3041> 278 -16
取引先破産で債権取り立て不能の恐れ
※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【9日の東京株式市場】
japan,company
2017-03-09 19:30