17日の主な動意銘柄―東芝が買われる、ファナック、ホシデンなど昨年来高値

【17日の東京株式市場】 ▽東証1部  日経平均株価 1万9521.59(-68.55)  TOPIX 1565.85(-6.84)  値上がり742/値下がり1116/変わらず148  出来高20億1361万株/売買代金2兆4595億円 ▽その他の指数/為替  JPX日経400 1万4019.31(-67.76)  東証マザーズ指数 1034.62(-17.22)  ジャスダック平均 3027.55(-4.60)  円相場1ドル=113.43/1ユーロ=121.99(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽東芝 <6502>  190.1 +6.5  半導体事業に政投銀が出資検討と報道 ▽ファナック <6954>  2万3075 +605  昨年来高値。UBS証が目標株価を2万6000円に引き上げ ▽SUMCO <3436>  1700 +38  SMBC日興証が投資判断を引き上げ ▽新家工 <7305>  212 +28  昨年来高値。17年3月期の業績・配当予想を引き上げ ▽北越銀 <8325>  2950 +202  昨年来高値。第四銀 <8324> と経営統合と伝わる ▽ホシデン <6804>  1100 +49  昨年来高値。任天堂 <7974> が「スイッチ」生産計画倍増と報道 ▽ソレキア <9867>  3230 +500  ストップ高に昨年来高値。富士通が1株3500円でTOB ▽Aiming <3911>  614 +74  新作スマホゲームのティザーサイト公開 ▽明豊エンター <8927>  173 +19  昨年来高値。17年7月期第2四半期は計画上ブレ着地 ▽前田製作 <6281>  448 +44  昨年来高値。17年3月期の配当予想を上方修正、特別配当を上乗せ ▽ドリコム <3793>  3100 +280  昨年来高値。3月31日を基準日に1株を2株に分割 ▽三精テクノ <6357>  993 +86  17年3月期の業績および配当予想を上方修正   【下落銘柄】 ▽東京ドーム <9681>  1087 -50  18年1月期は2ケタ減益予想に減配の見通し ▽ナイガイ <8013>  60 -5  18年1月期は営業益34.9%減を予想 ▽モロゾフ <2217>  552 -29  18年1月期の2ケタ減益予想を嫌気 ▽タカラレーベン <8897>  558 -27  17年3月期業績予想の下方修正を嫌気 ▽ネオジャパン <3921>  1990 -231  18年1月期は増益予想も利益確定売り優勢に   ※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【17日の東京株式市場】
japan,company
2017-03-17 19:30