22日の主な動意銘柄―沢藤電やエプコはストップ高に新高値、金融株や輸出株は軟調

【22日の東京株式市場】 ▽東証1部  日経平均株価 1万9041.38(-414.50)  TOPIX 1530.20(-33.22)  値上がり107/値下がり1854/変わらず49  出来高20億5553万株/売買代金2兆6583億円 ▽その他の指数/為替  JPX日経400 1万3679.58(-307.42)  東証マザーズ指数 1033.42(-21.13)  ジャスダック平均 3023.85(-24.54)  円相場1ドル=111.51/1ユーロ=120.45(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽沢藤電 <6901>  337 +80  ストップ高に昨年来高値。アンモニアを原料とする水素製造装置の試作機を開発 ▽全国保証 <7164>  3825 +215  17年3月期の業績・配当予想を引き上げ ▽任天堂 <7974>  2万7405 +1140  みずほ証が目標株価を4万円に引き上げ ▽DLE <3686>  618 +19  ワーナーブラザーズとの新作映画を17年秋に公開 ▽アンドール <4640>  464 +80  2次元CADシステムを発売 ▽エプコ <2311>  1695 +259  ストップ高に昨年来高値。東電EPとの業務提携と共同出資会社の設立を検討開始 ▽佐藤渡辺 <1807>  337 +37  昨年来高値。17年3月期の業績・配当予想を上方修正 ▽レントラックス <6045>  1100 +90  昨年来高値。2月度は前年同月比20.8%増収 ▽ソレキア <9867>  3850 +285  昨年来高値。フリジアマクの会長がTOB価格を引き上げ ▽丸順 <3422>  577 +37  昨年来高値。17年3月期の利益予想を上方修正 ▽リボミック <4591>  743 +37  アステラス薬 <4503> と共同研究契約を締結 ▽フリークアウトHD <6094>  2848 +103  「Red」がツイッター社の「MoPub」とRTB接続   【下落銘柄】 ▽第一生命HD <8750>  2054 -137  三菱UFJ <8306> なども軟調。米長期金利低下で収益改善期待が後退 ▽富士重 <7270>  4120 -192  マツダ <7261> なども下落。円高進行で採算性の悪化を懸念 ▽日立マクセル <6810>  1999 -184  日立 <6501> が保有株の一部を譲渡、需給悪化懸念が台頭 ▽理経 <8226>  213 -6  17年3月期業績予想を下方修正   ※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【22日の東京株式市場】
japan,company
2017-03-22 19:30