23日の主な動意銘柄―インタートレードはストップ高、トーカロや石井表記などは高値更新

【23日の東京株式市場】 ▽東証1部  日経平均株価 1万9085.31(+43.93)  TOPIX 1530.41(+0.21)  値上がり824/値下がり1037/変わらず149  出来高17億5963万株/売買代金2兆1905億円 ▽その他の指数/為替  JPX日経400 1万3688.70(+9.12)  東証マザーズ指数 1044.13(+10.71)  ジャスダック平均 3025.86(+2.01)  円相場1ドル=111.24/1ユーロ=120.07(午後5時) 【上昇銘柄】 ▽東芝 <6502>  207.3 +13.3  「東芝メモリ」は18年度の株式上場を前提に売却と報道 ▽住友鉱 <5713>  1601 +33.5  三菱UFJモルガン証が投資判断を引き上げ ▽新川 <6274>  856 +90  18年3月期は営業利益予想10億円前後と報道 ▽トーカロ <3433>  2886 +256  昨年来高値。17年3月期の業績予想の引き上げで増益予想に転じる ▽サイバーコム <3852>  998 +44  一時ストップ高。5Gでトヨタ <7203> とNTT <9432> が提携と伝わる ▽沢藤電 <6901>  417 +80  連日のストップ高。アンモニアから高純度の水素製造装置開発を引き続き好感 ▽インタートレード <3747>  382 +80  ストップ高。ハナビラタケの標準化と有効活性の発見に成功 ▽アクアライン <6173>  1346 +168  一時ストップ高に昨年来高値。広島ガス <9535> との業務提携を好感 ▽DDS <3782>  1099 +133  16年度に168自治体が認証プラットフォームを新規採用 ▽カヤック <3904>  1376 +135  人工ニューラルネットワークの新技術に関する特許出願 ▽石井表記 <6336>  725 +57  昨年来高値。18年1月期は営業益44%増を予想 ▽フィルC <3267>  4045 +255  4月14日を基準日として普通株式1株を2株に分割   【下落銘柄】 ▽日製鋼 <5631>  1843 -46  17年3月期業績予想の修正で最終赤字予想に ▽OKK <6205>  124 -9  17年3月期の業績・配当予想を下方修正 ▽カカクコム <2371>  1527 -95  昨年来安値。クレディスイス証が目標株価を1600円に引き下げ ▽フェローテック <6890>  1321 -245  CB発行で約96億円を調達、希薄化懸念から売り優勢に ▽アエリア <3758>  4230 -340  東証による信用規制強化を嫌気   ※株価は前営業日終値比(イメージ写真提供:123RF)
【23日の東京株式市場】
japan,company
2017-03-23 19:30